保健室から

健康だより

健康委員会 発表がんばりました!

 本日6月14日の児童集会は、健康委員会による発表を行いました。6月4日~6月10日の歯と口の健康週間にちなんで、「鹿北小学校の歯と口の健康」について発表をしました。歯のクイズやむし歯地図、むし歯ゼロ表彰など盛りだくさんの内容です。今回は、台本作りから取り組みました。歯の大切さをしっかりと伝える事ができたと思います。これからも自分の歯を大切に過ごしてほしいと思います。

がん教育講演会

 本日、12月16日(木)5~6時間目に5・6年生を対象にがん教育講演会「いのちにありがとう」を開催しました。「NPOいのちをつなぐ会」事務局長 高濵 伸一先生を講師にお招きし、ご講話いただきました。

ご自身ががんになられた経験や、交通事故で最愛の息子さんを亡くされ、何度も『いのち』に向き合ってこられた高濵先生のお話に、子どもたちは、真剣に聞き入っていました。


子どもたちからは、「これからも自分のいのちを大切にしたい。」「今、私の側にいる人達を当たり前と思わずに、その人が生きていることに感謝したい。」「これから自分のいのち、周りの人のいのちをむだになくさないように、自分を信じて生きていきます。」という感想が聞かれました。

貴重なお話、本当に感動しました。高濵先生、ありがとうございました。

薬物乱用防止教室

10月21日(木)に小学校6年生・中学校全校生徒を対象に、薬物乱用防止教室が行われました。

今年度は、熊本DARC(ダルク)よりお二人お招きし、ご講話いただきました。

ご自身の経験を交えながら、どうして薬物依存症なってしまうのか、もし誘われたらどうすればよいのかなど、とても貴重なお話を聞くことができました。

児童の感想には、「違法薬物を使うと、どのような症状が出てどれだけ苦しいか話だけでも伝わってきました。」「自分の人生が薬物で全て変わることも知ったので、薬を甘く見ず、自分の人生を守っていこうと思いました。」「目の前で話してもらえたので、とても勉強になりました。」など熱心に講話を聞いていた様子がみられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

性教育講演会がありました

 2月16日(火)5,6年生を対象に性教育講演会を行いました。今年は感染症対策としてリモートの形で、山鹿にある桶谷式たなか母乳育児相談室の助産師田中妙子先生に講師をお願いしました。

 事前にとったアンケートの結果から、みんなが生まれるまでのおうちの方の温かな思いに触れることができました。他にも性に関する発達のお話や、男女の性に対する欲求の違いなどを話していただきました。

 後半は、生理痛を改善するためのだるまさんゴロゴロ体操や、良い姿勢の実践なども行いました。

 子どもたちにとってはドキドキするような話も多かったかもしれません。しかし、現代の子どもたちはスマホや友人間の情報のやりとりで、私たちが思っている以上に性に関する情報を持っていたり、関心があることが分かります。

 今回は助産師の田中先生から正しい性に関する講話を聞けてとてもためになりました。田中先生ありがとうございました!

2月のほけんだより

 2月のほけんだよりでは、1月に行った手洗い指導の写真を載せています。⇩のカラー版でもみぜひ見てみてください!

 1月の掲示物では、健康おみくじを掲示していました。毎日いろんな子どもたちがおみくじを引いては、一喜一憂する姿がとても可愛らしかったです。

 

 1月はインフルエンザでの欠席が0でした!2月もゼロで終わりたいものです!家庭でも規則正しい生活を送れるように声掛けお願いします!