いわ丸日記

いわ丸日記

1月16日

1月16日 晴れ

 今、2年生がかけ算九九を完全マスターするべく、上級生や先生達のところに行って九九を唱えています。上がり・下がり・ばらばらの3パターンで、すらすらと言えないといけません。ある2年生の子が、すらすらと一発合格すると、「練習したかいがあった!」と言っていました。努力が実を結びましたね!ぼくも、うれしくなりました。がんばりました~!はくしゅ~(パチパチパチ~)!

 

1月9日

1月9日 晴れ

 新年あけましておめでとうございます。本年も、いわ小とぼく(いわ丸)をよろしくお願いします。

 今年は辰年ですね。今朝、教室に行ったら、いろんな龍が描いてありました。長~い体の龍でしょ。タツノオトシゴでしょ。ドラゴンボールの神龍でしょ。先生達って、絵が上手だなあと思いました。

 龍は9つの動物からできていますよね。角はシカ、頭はラクダ、目はウサギ、身体はヘビ、腹は蜃(想像上の動物)、鱗はコイ、爪はタカ、てのひらはトラ、耳はウシに似ています。長いヒゲをたくわえ、あごの下に1枚だけ逆さに生えた逆鱗(げきりん)があります。龍はこの逆鱗にさわれられるのが大きらいで、さわれられるとめちゃくちゃ怒るそうです。ぼくには逆鱗はないけれど、トゲがあります。ぼくも、ネガティブな言葉を言ったりやお友達にいじわるをしたりしたら、怒っちゃいますよ~。でも、維和っ子はいい子ばかりなので、トゲやつめが出ることはありません。

12月22日

12月22日 くもり一時雪

 今日は、2学期最後の日です。1時間目に終業式があるので、ぼくは一番のりするぞ~!と思って英語ルームに行ったら、もうすでに6年生が2人いたんです。何をしているのかな?と思ったら、「時間があるから、そうじしようと思って」ということで、2人でほうきをもって床をそうじしてくれていたんです。わあ!さすがだ~。校長先生と教頭先生も、「ほんとにいい子たちだね~」と感心されていました。床にすわるみんなのことを思ってやってくれたんだね。ちょこみんとだあ(ちょこっと みんなのために とりくむ)!こんな6年生がいる維和小って、ほんとうにステキだなあとしみじみ思いました。健康委員会の人たちも、楽しい呼びかけをしていたし、ステキな2学期最終日になったなあと思いました。

12月21日

12月21日 くもり一時雪

 今日は、とっても寒かったです。風も冷たくて、お昼ぐらいに雪?みぞれ?が降ってきました。だから、教室からなかなか出られませんでした。でも、このままじゃ運動不足になると思って、外へ飛び出したら、毛糸の腹巻きがびっちょりぬれてしまいました。顔も乾燥したので、みかんで作った保湿クリームをぬりこみました。

 明日は終業式。寒さに負けずに、2学期最終日もがんばろうっと!

12月20日

12月20日 くもり

 昼休みに、門松づくりをしました。益田さんと中村さんが材料を持ってきてくださって、土を入れて花材を植えて、あっという間に完成しました。

 門松は年神様が空から降りるための目印と考えられているそうです。材料にもそれぞれ意味があるそうです。竹は「生命力や繁栄の象徴として長寿を願うもの」、松は「神様が宿る木」、南天は「難を転じるよう」、だいだいは「代々栄えるように」という意味があるんだって。

 でも、何で竹は3本なんだろう?って思って調べてみました。すると、奇数は縁起のよいものとされてきたそうで、だから門松の竹は「3本」なんだそうです。さらに、3本それぞれの長さの比率は7:5:3で、2では割り切れない縁起物の比率になっているんだって。びっくり~!

 子供たち・先生たちで作ったから、来年もすばらしい年になるはず!神様がいらっしゃるうちに、たくさんお願いごとをしなくちゃだね!