いわ丸日記
10月25日
10月25日 晴れ
今日は、千束天満宮でお祭りがありました。境内には、大漁旗やのぼり旗があって、お祭りの雰囲気っていいなあと思いました。2~4年生のみんなは、千束雨乞いドラ太鼓の初披露で、ちょっとドキドキしているのがわかりました。でも、本番は、ちゃんと演奏も獅子舞も上手にできていました。大きな拍手をもらって、みんな満足気でした。小学生の次は、保育園の子供たちがおみこしを担いでまわりました。だから、小学生のみんなも「わっしょい、わっしょい。」と声をかけながら盛り上げていました。
最後に、餅投げがありました。投げ込まれるたびに、そこにみんなが「わー!」と飛び込んでいたので、けがしないかと心配しましたが、みんな上手にキャッチしていました。
10月19日
10月19日 晴れ
今日から、5年生は集団宿泊教室です。5年生がジャンボタクシーに乗るため移動していたら、6年生のみんなが給食室の前までお見送りをしていました。「いってらっしゃ~い」「がんばって~」と声をかけていたのを見て、「あったかくていいなあ」と心がぽかぽかしてきました。6年生は担任の先生がいなくても、びしっとやれるんだろうなあと思いました。来月は6年生が修学旅行なので、逆に5年生がぴしゃっとするんだろうなあと思いました。
10月18日
10月18日 晴れ
キンモクセイの香りがよくって、外に出てみると、3びきのネコがギャオギャオとさけんでいました。けんかしているみたいで、黒ネコちゃんと白ネコちゃんとグレーネコちゃんが追いかけっこして、木の上に登っていました。でも、白ネコちゃんは木に登る途中で、ズリズリズリと落ちてしまいました。「猿も木から落ちる」ってことわざがあるけど、「ネコも木から落ちる」だなあと思いました。
30分ほど、白ネコちゃんは2ひきを見上げていましたが、また木登りにトライしていました。こんどはうまくいったようで、ようやくてっぺんに到着。でも、また3びきのけんかが始まってしまいました。だから、ぼくが仲裁に入ってあげて、無事解決しました。みんな、なかよくしなきゃね!
10月10日
10月10日 晴れのちくもり
今日は、目の愛護デーでした。10月10日を横にすると、人の顔の目と眉に見えるからだそうです。目の愛護デーは、60年以上の歴史があります。 はじまりは、昭和6年に失明予防の運動として、10月10日を「視力保存デー」としたのがきっかけだそうです。 そして、昭和13年から昭和19年までは、9月18日を「目の記念日」としたそうですが、 昭和22年に再び10月10日を「目の愛護デー」と定めたそうです。
ぼくも最近、スマホやPCのブルーライトを浴びているので、ブルーライトカットのメガネを買おうかなと思っています。自然光のブルーライトは、逆に近視を進ませないそうなので、外で思いっきり遊ぼうと思います。
10月9日
10月9日 雨
今日は、「スポーツの日」祝日です。今、鹿児島国体が行われていて、いろいろな種目で熱戦がくりひろげられています。中でも、ぼくは野球に関心があって、夏の甲子園で決勝をたたかった仙台育英と慶応の試合を注目していました。結果、仙台育英が勝ちました。須江監督は、「人生は敗者復活戦。いつも負けてから始まる」という言葉を選手に言い続けてきたそうです。「うまくいかない時こそ成長できるチャンス!」「負けたり失敗したりした時、その後どうすればいいか考えればいい」と。
これは、まさしくぼくと同じポジティブシンキング~!何かつまずいた時に、どうすればいいかしっかり考えて、次の一歩を踏み出せばいいんです!維和小でいうところの「考動力」を発揮するってことですね!よ~し、ぼくもがんばるぞ~!