いわ丸日記
9月7日
9月7日 晴れ
今日、3~6年生はSDGsの特別授業を受けていました。アマモがたくさん育つと、海を守ることにつながるんだそうです。ぼくもアマモ団子づくりに挑戦してみました。でも、細かい作業だったので、はじめはうまくできませんでした。そこで、ぼくは考えました。爪を出して、アマモの種子をつかめばいいんじゃ?って。やってみたら、案外うまくいきました。糸結びまで上手にできました。ルンルン!
アマモ団子ができたので、みんなで海岸のところへ行って、アマモ団子を海へ入れました。みんな、「ア~マ~モ~!」と叫びながら入れていたのが面白くって、ぼくも、大声で「ア~マ~モ~!」「い~わ~ま~る~!」と言いながら、アマモと一緒に海に飛び込みました。
9月6日
9月6日 晴れ
今日、職場体験学習として大矢野中学校の3年生が維和小に来ていました。笑顔がすてきなお姉さんでした。最初は緊張していたみたいだったけど、すぐにみんなと仲良くなっていました。
1年生とは図工で色水つくりをしていて、2年生とは算数の筆算の勉強をされていました。5・6年生とは体育で走り高跳び、3・4年生とは国語や音楽の学習を担任の先生と一緒に進めていました。黒板に書く字もきれいで、ぼくも負けずにがんばらなきゃ!と思いました。
昼休みには、低学年のみんなと鬼ごっこをされていたので、ぼくも仲間にいれてもらいました。ぼくは、頭の触角で、鬼を感知します。鬼が近づくと、触角がブルブルふるえて教えてくれるので、1回もつかまりませんでした。
9月4日
9月4日 晴れ
2学期がスタートして2日目。始業式の時には、早く学校に行きたかったと答えた人が少なかったので、やる気はどうかなあと気になって、授業の様子を見に行きました。行ってみたら、どの学級も心配無用。みんな一生懸命に勉強していました。1年生は体育館でからだづくり運動をがんばっていたし、2年生は筆算の勉強をしていました。3~6年生は文化展に向けて、早速習字の練習をしていました。
目標(めあて)達成に向け、みんながんばっているんだなあと感心しました。ちなみに、ぼくの目標というか願いは「一人でも多くの人に、ぼくのことを知ってもらうこと」と、「維和小のみんながぼくのようにポジティブになること」です。
8月31日
8月31日 くもり 〔504S〕
ぼくは、夏休み、たくさんのことをしました。一番楽しかったのは、海に飛び込んだことです(しっかり安全確認をして、大人と一緒でした)。久しぶりにやって、とても楽しかったです。
勉強もがんばりました。未来塾で5日間、5・6年生としっかり学びました。
2学期もポジティブないわ丸として、がんばっていきたいです。
8月30日
8月30日 晴れのち雨 〔02T〕
夕方、橋の上をダッシュしていたら、夕立にあってお気に入りの接触冷感仕様の腹巻きがびしょ濡れになりました。
「なんだよ、もぉ。」
と大声で叫びながら、腹巻きを振り回して乾かしながら歩いていました。すると、なんと、維和島に2本の虹が架かっているではありませんか。ぼくは、うれしくなって、思わず、
「ダブルレインボー!」
と叫び、飛び上がってしまいました。そして、少し乾いた腹巻きを付けてみると、ひんやり気持ちよくて、とてもさわやかで幸せな気持ちになりました。
まさに、「憂(うれ)いあれば喜(よろこ)びあり」だと思いました。
《※憂いのあとには、喜びがある。人生は悪い事と良い事の繰り返しだということ。》