ブログ

今日の給食

9月6日(金)9日(月)

6日(金)の献立は、こぎつねごはん、かみかみあえ、とうがんスープでした。かみかみあえのさきいかは今月の食材レスキューです。スープのとうがんは体を覚ましてくれる効果があります。暑い日がまだまだ続きますが、早く学校生活モードに体が戻るようしっかり食べましょう。

今日の献立は、コロッケ丼、和風サラダでした。コロッケは熊本県学校給食会の2学期のおすすめ商品「肉じゃがコロッケ」です。5年生のお友だちが「今日のコロッケは〇〇〇(某デパート)に売ってあるものと同じ味がしておいしかったです。」と感想を言ってくれました。

 

0

9月5日(木)

今日の献立は、ミルクパン、冷やしうどん、しゅうまい、レタスでした。まだまだ暑い日が続きます。冷たいメニューで体の中から涼んで欲しいと思います。冷やしうどんのタレは手作りです。ねりごま、砂糖、酒、塩、かつお節のだし汁、薄口しょうゆ、マヨネーズ、ごまドレ、とたくさんの調味料を合わせました。

0

9月4日(水)

今日の献立は、麦ごはん、豚肉生姜焼き、わかめワンタンスープでした。子どもたちの大好きな組み合わせです。しっかり食べてスタミナをつけて、早く夏休みモードから二学期モードへ体と心を切り替えましょう!

1年生、上手に牛乳パックをあけています。

0

9月3日(火)

今日の献立は、コッペパン、リンゴジャム、ポークビーンズ、マカロニサラダでした。今日からプラスチックごみ削減の目的で、牛乳のストローがなくなりました。子どもたちはパックの上部をあけて、コップのようにして飲むことになります。1年生の子どもたちも全員上手にあけることができ、ゴクゴクと飲むことができました。

0

9月2日(月)

2学期が始まりました。今学期もどうぞよろしくお願いします。2学期最初の給食は、9月1日の防災の日にちなんだ、「避難所体験給食」でした。今年のテーマは①水が使えないときは、と、②避難所でも野菜を食べよう、でした。

献立は、わかめごはん(セルフおにぎり)、ちくわ、かつおあえ、豚汁、パインでした。汁もの以外は使い捨て可能なビニール袋を食器代わりにして、子どもたちはビニール袋の上からごはんを上手に握って、おにぎりを作り、和え物も袋から上手にはしで取り出し食べることができました。

避難所をイメージして、教室の電気を消し、一人ずつ新聞紙を敷いて食べました。

0

7月19日(金)

今日の献立は、ポークカレー、フルーチェでした。前回のフルーチェは、果物と牛乳+フルーチェの素を最初から混ぜ合わせたため。果物から出た水分で、フルーチェが分離してしまい、子どもたちが食べる頃にはなめらかさがなくなってしまいました。今日はバットに果物を敷き、その上に牛乳+フルーチェ素素を混ぜたものを乗せ、給食当番が教室で混ぜて配膳する、という方法に変えたら大成功でした。

今日で1学期の給食も終わりです。長い長い夏休みも生活リズムを乱さずに、きちんと3食とりましょう。9月2日(月)みなさんの元気な笑顔を見られることを楽しみにしています。

0

7月18日(木)

今日の献立は、チョコむしパン、夏野菜コンソメスープ、マカロニサラダでした。むしパンは給食室の手作りです。むしパンミックス粉にココア、アーモンド、チョコチップ、牛乳、バターを入れてよく混ぜ、カップにつぎ分け蒸しました。5-2の子どもたちは、パンもおかずもよくおかわりをしてきれいに食べ上げてくれました。

0

7月16日(火)、17日(水)

16日(火)の献立は、コッペパン、クリームゴールド、担々麺、中華和えでした。担々麺は暑い夏にぴったりのスタミナメニューでした。1年生、4年生の子どもたちもおかわりの希望者が大勢いました。

今日の献立は、三色そぼろごはん、でこぽん酢和え、つみれ汁、ピーナッツ豆腐でした。今月の郷土料理、ピーナッツ豆腐は、天草で「法事」の時によく食べられます。多くの子どもたちが「生まれて初めて食べました!」とのこと。好きな人と苦手な人が真っ二つに分かれました(^0^;)ピーナッツ豆腐は、豆腐屋さん手作りのものを納めていただき、切り分けてカップに入れ、安全のために加熱し、中まで熱を通してから、手作りの甘辛ダレをかけました。

0

7月12日(金)

今日の献立は、麦ごはん、はものフライ、おかかあえ、とうがんスープでした。上天草の地場産物、高級魚の「はも」は身がふわふわでとてもおいしかったです。夏野菜のとうがんは体の熱を冷ましてくれる効果があります。

0

7月11日(木)

今日の献立は、手作りメロンパン、ミートボールシチュー、豚しゃぶサラダでした。みんなの大好きな手作りメロンパンは、数ある手作りパンの中でも最も難易度の高いメニューです。バター、砂糖、卵、小麦粉でビスケット生地を作り、冷凍のパン生地と合体させてきれいに丸め、30分発酵して、その後15分間焼き上げます。ふわふわほかほかの焼きたてメロンパン大成功でした。

0