行事アルバム

始業式~入学式の練習

写真:5枚 更新:2018/12/27 承認者

始業式の様子です。平成29年度がスタートしました。その後、大掃除を挟んで、明日の入学式の練習を行いました。

子どもたちの様子

写真:6枚 更新:2018/12/27 承認者

朝の活動(算数;◯付け)の様子です。基本的な計算問題に繰り返しチャレンジすることで、確実に力をつけてきています。

子どもたちへの表彰

写真:8枚 更新:2018/12/27 承認者

卒業式練習の前に時間を取って、1月からこれまでに、部活動の大会で優勝したり、作品展等へ入選したりした子どもたちへの表彰を行いました。ミニバスケット-ボール新人戦、サッカーチャレンジカップ、版画展、立体造形展、熊日スケッチ展、エコ絵画コンクール、書き初め展など、たくさんの人たちが表彰を受け、それぞれ代表の人に賞状を渡しました。賞状を渡すときには、みんなから温かい拍手が贈られました。子どもたちは、それぞれに、一生懸命自分の力を発揮しようと、頑張っています!

学校が始まりました~朝の登校の様子~

写真:3枚 更新:2018/12/27 承認者

8月29日(火)の朝、夏休みが終わり、学校の子どもたちが戻ってきました。表紙の画像は、今朝一番に登校してきた登校班です。50m先からの、「おはようございます」という元気のいいあいさつとともにやってきました。やっぱり、あいさつは気持ちがいいですね。今日からまた、安全に気をつけながら、みんな元気に登校してきてください。

学校再開~朝の登校の様子+校歌を歌う子どもたち~

写真:16枚 更新:2018/12/27 承認者

12月22日以来、18日ぶりの登校です。冬休みの宿題や勉強道具等をたくさん抱えながら、登校班で揃っての「おはようございます」という大きな声でのあいさつとともに、元気に登校してきました。今日から、後期後半のスタートです。かぜ等をひかないように十分に気をつけながら、元気に過ごしていきましょう。

学校正門看板設置

写真:3枚 更新:2020/12/03 承認者

玉名地区交通安全協会伊倉支部(支部長古岡氏)から、学校正門用に看板をいただきました。伊倉小正門前は、交通量が多いうえに学校への入り口が分かりにくいことから、事故の危険性が高い場所だと言えます。看板の設置は事故防止につながると思います。ありがとうございました。

学校訪問

写真:16枚 更新:2021/01/28 承認者

市教育委員会の皆さんが、学校を訪問されました。授業の様子や諸表簿を点検していただくためです。子どもたちの学びに向かう姿勢のよさを高く評価していただきました。

学習の様子(特別支援学級合同学習)

写真:5枚 更新:2020/09/04 学校サイト管理者

特別支援学級の自閉・情緒障がい学級と知的障がい学級と合同で、学級菜園の草取りをしています。野菜やさつまいもの収穫が楽しみです。8月に転入してきた友達の歓迎会を計画し楽しみました。外国語活動で外国の紹介ポスターを作ったり運動会ダンスを一緒に練習したりしています。休み時間には、うのをして楽しんだりもします。

学習の様子(2年生)

写真:4枚 更新:2020/09/11 学校サイト管理者

 図工の時間の「かがみをみて自分の顔をかこう」の様子です。鼻の形、顔の輪郭、目、耳・・・、髪までしっかりと鏡を見ながら描きました。それぞれの特徴をよくつかむことができました。  算数は時刻と時間の学習で、体を使って覚えたりもしました。時間は目に見えないため、やや難しいですが、子どもたちはがんばって覚えています。

学習の様子(3年生)

写真:4枚 更新:2020/09/02 学校サイト管理者

3年生の学習の様子を紹介します。 国語では、「詩を読もう」で2つの詩の似ているところ、違うところをペアで考えました。 体育では、じゃんけんで負けたら足を開いていく柔軟遊びをしました(個人差は大きいようです)。総合的な学習の時間には、自然災害について学び、動画を見て自然災害の恐ろしさを感じたようです。

学習の様子(4年生)

写真:5枚 更新:2020/09/03 学校サイト管理者

4年生の書写(毛筆)の学習の様子です。「はす」の結びを意識して一生懸命に練習しました。伊倉ブランドの一つ「足裏ペタ」(足裏を床にぺたっと付けて姿勢をよくする)もバッチリです。

学習の様子(5年生)

写真:5枚 更新:2020/09/16 学校サイト管理者

5年生の学習の様子です。国語では、対話の練習として「犬とねこ、飼うならどちらを選びますか。」を班ごとに活発に話し合いました。算数では、「すきまなくしきつめよう。」で、1人で黙々と四角形をしきつめました。

学習の様子(6年)

写真:4枚 更新:2020/09/08 学校サイト管理者

運動会を前に、最上学年として児童会をリードしてくれている6年生。図工の学習「水をとらえて」で、水のしぶきの瞬間を表現して楽しみました。バケツで水を落としたり色水を作って飛ばしたりして、びしょぬれになりながらその瞬間をカメラに収めました。教室ではできない活動だけに、子どもたちのきらきらした楽しそうな表情が印象的でした。

学習委員会の活動

写真:7枚 更新:2021/01/20 承認者

20日(水)学習委員会が伊倉両八幡宮の掃除に出かけました。北八幡と南八幡、4人ずつに分かれ、落ち葉集めや草取りをしました。学校外での活動でも意欲的に頑張ることができました。

家庭科ミシン縫い(5年生)

写真:5枚 更新:2021/01/21 承認者

家庭科でミシンを使ったエプロン作りの様子です。今回は、保護者に応援をお願いしたところ、8人の方々が応援に来てくださいました。機械の故障や子どものつまづきにすぐに対応してもらえました。予定していた作業がスムーズにでき、次回に予定している作業まで進められた子どもたちもいました。お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。

家庭科~一針に心をこめて~(5年生)

写真:4枚 更新:2018/12/27 承認者

5年生は、家庭科で裁縫に挑戦しています。針と糸を使って縫う経験は初めてという子どもがほとんどです。5年生も、保護者の方たちの協力を得ながら授業を進めています。悪戦苦闘中の子どもたちですが、単元名通り、一針に心をこめて頑張り、ぜひ習得していってもらいたいと思います。

専門学校の学生さんたちが授業参観に来られました

写真:7枚 更新:2018/12/27 承認者

教職をめざしておられる専門学校の学生さんたちが、学校現場での実際の授業の様子を参観に来られました。授業は、4年2組の道徳の授業です。子どもたちの学ぶ姿、授業中の様子を見て、感心しておられました。学生さんたちにとっても、良い勉強になる授業だったようです。

小中あいさつ運動

写真:4枚 更新:2020/12/16 承認者

16日(水)の朝、中学校からあいさつ運動に来てくださいました。玉南中学校区では小中一貫教育の一つとしてあいさつ運動に取り組んでいます。小学校からは生活委員会が参加して、元気いっぱいにあいさつ運動を行いました。

小中合同あいさつ運動

写真:3枚 更新:2018/12/27 承認者

今日は、小中合同での「あいさつ運動」を実施しました(年間3回実施の予定)。中学3年生6名が来てくれ、小学生に大きな声であいさつの声をかけてくれました。あいさつの声を出した後に、きちんと頭を下げる中学生の姿に「さすがだなあ」と感じました。玉南中校区の至るところで、いつも元気なあいさつが交わされればいいなあと思っています。

小中合同あいさつ運動

写真:10枚 更新:2018/12/27 承認者

小中一貫した取組の一つとして、小中学校合同でのあいさつ運動を行っています。今朝は、玉南中学校の1年生と生徒会役員の2年生が登校途中に小学校に立ち寄り、小学生と一緒にあいさつ運動を行ってくれました。学校中に「おはようございます」というあいさつが響き渡り、気持ちのいい朝になりました。何といっても、まずは「あいさつ」ですね。あいさつも、勉強も、そして運動も、小学校・中学校ともにますます頑張っていきましょう。