ブログ

令和6年度

クローバー集会 給食委員会

 1月22日(水)のクローバー集会は給食委員会の発表でした。朝ご飯のクイズでは、「朝ご飯を食べると

学習がよく分かるようになります」と発表しました。

 給食週間の取組や、日頃、気を付けてもらいたいことなどについても、堂々と発表することができました。

みんなで息を合わせて  体力アップタイム

 1月20日(月)~1月30日(金)のくらんどタイムは体力アップタイムで

長縄跳びに取り組んでいます。

 体育委員会が進行し、学年に応じて、色々な跳び方に挑戦しています。初めは、

なかなか続けて跳ぶことができませんでしたが、だんだん調子が出てきました。

  

        

       

給食や食事について学ぼう 給食週間

 1月20日(月)~1月24日(金)に給食週間の取組を行っています。

 1月20日(月)には、全学年、担任と冨永栄養教諭とのTTで、食育の学習に取り組み

ました。栄養について発達段階に応じて学習しました。また、給食センターの様子も見せて

いただき、給食に携わっていただく方々に、感謝の気持ちを持ちました。   

お正月や冬のお話楽しいね。 読み聞かせ

 1月17日(金)保護者の方やボランティアの皆さんに読み聞かせを

していただきました。子供たちが月1回、とても楽しみにしている時

間です。

 今回は、お正月に関係あるお話や寒い冬でも、心も体も暖かくなるよ

うなお話を読んでいただきました。

 ボランティアの皆さん、来月も、よろしくお願いします。