ブログ

2022年10月の記事一覧

3年1組 研究授業!

10月27日(木)

 3年1組で、算数の研究授業をしました。

 あらおベーシックで進める授業です。

 二けた÷一けたのわり算の方法について、みんなで知恵を出し合いました。

 説明の仕方が上手になっていて、うれしかったです!

愛があります!

10月26日(水)

 おなじみ!福田先生の「ろうかをはしるとあぶないよ」ボードは、ハロウィンバージョンです!

 給食献立のお知らせには、「嫌いなメニューナンバーワン」の焼きシシャモについて、給食委員長の優しい思いが書き添えられていました。

 委員長さんは、登校後の慌ただしい時間帯の中で、じっくり考えながら丁寧に書き綴っていました。

 みんなへの思いを込めて。

 こんな気づきや気遣いが、世界を平和にするのだと思います。

 ありがとう!!!

 誰かに言われてやるのではない行いに、しみじみ喜びを感じます。

楽しい水曜日!

10月26日(水)

 子供たちが楽しみにしている水曜日の朝です。

 PTA読み聞かせ!

 今日は、担任の先生たちも登場していました。

 小さな応援団も参加してくれていました。

 みなさん、ありがとうございます!!

シーンとしていました!

10月25日(火) 

 にぎやかな1年生教室の隣は、シーンとしています。

 2年生教室をのぞくと、図書係のお友達が、みんなに読み聞かせをしていました。

 お友達の声がよく聞こえるように、みんなが協力してくれているのです。

 誰も彼も真剣な表情でした。

 かわいいです。

朝の1年生教室!

10月25日(火)

 1年生は、運動場で思う存分遊んだ後、担任の上田先生のところに集まって、いろいろと報告をします。

 それからたっぷりお水やお茶を飲んで、朝活動のために心と体を整えるのでございます。

 何をやってもかわいいです。