ブログ

2022年9月の記事一覧

秋です!

9月12日(月)

 新しい週の始まりです。

 校庭のスイセンが一輪、可憐に咲いていました。

 稲穂が日に日に大きくなっていきます。

 金曜日のことです。

 登校してきた6年生に、「田んぼがキレイね~。」と話しかけたら、「僕も今、そう思っているところでした」という返事が返ってきました。

 ステキな感性ですね。

 そんな感覚や喜びを共有できることに幸せを感じます。

私も消防団に入ります!

9月10日(土)

 今日は、3分団、4分団の団長さんをはじめ、消防団の皆さんにお集まりいただき、体験学習をしました。

 放水の実演や消防車の試乗、設備の説明など、子供たちは時間たっぷりに楽しみました。

 「自分のお仕事も大変なのに、どうして消防団の仕事までしているのですか?」

 「地域の皆さんを守るためです」

 など、質問コーナーでは素晴らしい学びもありました。

 とてもいい日でした。

 「パパの格好いい姿を見られて、うれしかったです」という感想もありました。

 消防団の皆様、ご多用の中、本当にありがとうございました。

 

たのしいことばあそび!

9月9日(金)

 1年生は、覚えた平仮名をつかって、言葉遊びに挑戦です。

 みんな、たくさん「ことば」をみつけていました。

 発表も上手でしたよ!

お気に入りを教えて!

9月9日(金)

 2年生は、お気に入りの絵本を紹介する学習に取り組んでいます。

 「ここが好き!」というところを選ぶために、みんな真剣に読み込んでいましたよ!

新しいおうち!

9月9日(金)

2年1組のかめたろうくんのおうちを新しくしました。

 体が大きくなっているからです。

 見えやすくなったので、2年生のお友達に、ますますかわいがってもらってね!