ブログ

2022年9月の記事一覧

陸上競技の指導のために!

9月13日(火)

 10月に行われる親睦陸上大会の練習のために、場づくりや指導方法について検討しました。

 私の教諭時代の上司は、陸上がご専門の体育の先生です。

 そこで、ご多用の中ですが、お願いして、いろいろとご指導ご助言をいただきました。

 府本クラブの子供たちも協力してくれ、大変勉強になりました。

 平井の子供たちのために、工夫した指導を頑張ります!

また、明日!

9月13日(火)

 出張やら何やら、慌ただしく過ごしているうちに、もう子供たちが帰る時間になってしまいました。

 キレイな空の下、ランドセルの背中を見送ります。

 さようなら、また明日ね!

見守り有り難うございます!

9月13日(火)

 今日も、民生児童委員さんの見守りの中、子供たちが登校します。

 自分が、こんなすごいことができるだろうかと、本当にしみじみと思うのです。

 感謝の思いを、日々新たにしています。

ごちそうさま!

9月12日(月)

 新しい給食センターのシステムにも、だいぶ慣れました。

 今日のメニューは、「ジャガイモのうま煮」「ひじきの和え物」でした。

 とてもおいしくいただいています。

 給食センターの皆様、ありがとうございます!

計算名人への道!

9月12日(月)

 今日は、第1回の「平井っ子計算スキル検定」の日です。

 1年生の内容の問題に、2年生から6年生の子供たちが挑みます。

 高学年は、2年生の内容にもチャレンジしました。

 さあ、結果はいかに!