ブログ

2022年8月の記事一覧

今日もお勉強!

8月31日(水)

 学校では、今日も職員研修に励みました。

 道徳の授業づくりや、子供たちが主人公の授業の在り方について学び合いました。

 若い先生もベテランも、みんなで成長しています!

 すべては、子供たちのために!

美しく、整頓された環境のために!

8月30日(火)

 今日は、本棚のペンキを塗りました。

 お金がないので、古いものを譲っていただいたり、眠っていたものを修理したりしたのです。

 昭和時代のものです!

 少しでもいい環境で子供たちに過ごしてほしいと思っています。

命を守るために!

8月30日(火)

 今日は、食物アレルギーへの対応について研修しました。

 命に関わることなので、細かいところまで話し合いました。

 いざというときに冷静に対応できるようにしたいです!

 また、この他にも特別支援教育についても学び合いました。

頑張って練習します!

8月28日(日)

 三段ガケの工事で砂場が使えないので、走り幅跳び用の砂場を臨時で作りました。

 PTA本部役員の皆さま、いつも有り難うございます!

 土山さんにも大変お世話になりました。

 この思いに応えて、練習も頑張りたいです!

 ありがとうございました!

 

 

キレイになりました!

8月28日(日)

 今日は、朝6時30分からPTA美化作業をしました。

 コロナのこともあり、参加者は多くありませんでしたが、皆さんとてもよく頑張っていただきました。

 お陰様で、校庭はスッキリです。

 子供たちを迎える準備が整い、9月1日が待ち遠しく感じます。

 本当にありがとうございました!