ブログ

2022年8月の記事一覧

雨です!

8月16日(火)

 閉庁が明けました。

 朝からスコールのような雨が降り、運動場は、またしても池状態です。

 皆さまには、被害はなかったでしょうか?

 東北・北陸・北海道等にお住まいの皆さまには、お見舞いを申し上げます。

元気です!

8月11日(木)

 毎日暑いですね。

 子供たちは、みんな元気でしょうか?

 学校は閉庁期間中ですが、学級園などへの水かけや生き物のお世話などもあって、学校に出かけています。

 各教室のメダカたちも、比較的涼しい職員室で、当番の先生たちがお世話をしてくれています。

 2年生の皆さん、安心してください。「かめたろう」も元気ですよ!

 お盆の期間中も、皆さんが健康で楽しく過ごされることをお祈りしています。

 

進んでいます!

8月9日(火)

 暑い中、三段ガケの工事が進んでいます。

 今は、壁が全面「ドット柄」になっています。

 「音が大きい作業は、夏休み中にやります」とおっしゃっていたのは、このことなんだなというようなレベルの音がしています。

 校舎にいて、これほどですから、やってらっしゃる方は、本当に大変だと思います。

 体に気をつけて作業をしていただきますように。。。

工事の準備が進んでいます!

8月3日(水)

 三段ガケの工事は、まだ準備段階のようです。

 今日は、複数の人がガケに上って、何やらロープをつける作業をされていました。

 今は、20本近いロープが、ガケの上から下に下ろされています。

 命綱でしょうか。

 これから、どのように進んでいくのでしょうね。

研修してます!

8月3日(水)

 夏休みは、教職員にとって貴重な研修の期間です。

 特に時間をたっぷり使いたい実技研修は、夏休みに実施します。

 今日は、本校を会場に、荒尾玉名の先生方の書写の実技研修をしました。

 感染対策を行い、3つの教室に分かれて、素晴らしい集中力で作品づくりに挑みました。

 すべては、子供たちのために!