ブログ

校長室から

ハッピータイム再開!

10月29日(金)

 コロナ禍のため中止していた「ハッピータイム」ができるようになりました。

 ボランティアさんが1名増えて、9名での再スタートです。

 子供たちは、張り切って問題に挑戦していました!

学習リーダー頑張る!

10月29日(金)

 6年生は、いくつかの教科で、リーダーが学習を進めています。

 今日も算数を頑張っていました。

 素晴らしい人たちです!

出発式!

10月29日(金)

 4年生が、見学旅行に出発です!

 「百聞は一見にしかず」の漢文を読んで、意味まで知っていた子がいて驚きました。

 よい経験をして、満足の1日にしてほしいです。

 (黄緑色の毛虫と一緒に見送りました。)

上から見ると。。。

10月29日(金)

 いつも同じ目線で見ている朝の運動場を、2階から見ると、少し違う感じがします。

 でも、楽しそうな雰囲気は、同じです。

 平和です!

始業前の3年教室!

10月29日(金)

 始業前、3年教室をのぞいてみると、「なし園新聞」を貼る姿が!

 新聞係さんが協力してつくっているそうです!

 なかなかやるではありませんか!

 すると、横から、○○くんが、「校長先生、このこと知っていましたか?」と、お盆の風習についての記述を紹介してくれました。

 文化の香り高い教室の空気に、感心感心、とうなずくのでした。

みんなのために!

10月29日(金)

 朝早くから、健康委員の子供たちが働いています。

 「何してるの?」「歯磨きカレンダーをつくっています」

 なるほど!

 その頑張りは、きっとみんなに伝わるよ!

きれいですね!

10月28日(木)

 草花の名前を知らない無骨を嘆いていたら、図書室の齋藤先生から「黄色がツワブキで、紫と白のがホトトギスですよ」と教えていただきました。

 今朝、その話を用務員の西田先生にすると、さっそく子供たちの靴箱の上に飾ってくださいました。

 ホトトギスは、鳥のホトトギスのおなかの模様に似ていることが名前の由来だそうです。

 なるほど、と思いましたよ。

 気になる方は、検索してみてください!

オリンピック選手になるかも!?

10月28日(木)

 2年生は、跳び箱の挑戦していました。

 跳び箱は、「こわさ」との闘いです。

 小さな戦士たちは、自分との闘いに全力で取り組んでいましたよ!

 かっこよかったです!

きれいなお水!

10月28日(木)

 1年生は、色水をつくって遊んでいました。

 「校長先生、これは『鍵』です!」

 「これは、虹です!」

 「これは、バスです!」

 「これは、歯ブラシです!」

 と紹介してくれました。

 わかりますでしょうか?

 想像の翼を広げてみましょう!