今日の献立

2021年11月の記事一覧

11月12日(金)

 今日の給食は、いつも以上に楽しみにしていた子どもたちが多かったです♪

 献立は「パインパン、牛乳、スパゲティミートソース、まめまめサラダ、ヨーグルト」でした。

 子どもたちの楽しみは・・・「スパゲティミートソース」でした。小さく切った野菜とひき肉の具が、やわらかいスパゲティ麺とからんで、子どもたちも大喜びでした。具の中には、干ししいたけもみじん切りにして入れました。いつもはしいたけが苦手な児童も、ミートソースのおいしさで食べることができたと思います。

 毎月1~2回は出している「まめまめサラダ」です。今日は、ひじきをみりんとこいくちしょうゆで味をつけて冷まして入れました。大豆は蒸し大豆を使っているので、噛めば噛むほどに大豆の甘味を味わうことができました。

 さて、スパゲティミートソースは、子どもたちだけでなく、白水小の先生たちも人気がありました!「給食でしか味わえない、このやわらかいスパゲティ麺が、何とも言えないおいしさがあるんだよね~。」と、自分たちの小中学校時代の給食の思い出とともにいただきました。

 さて、来週の月曜日は、「煮こみうどん」です。元気に登校してきてください。  

11月11日(木)

 今日の給食は、「麦ごはん、牛乳、のっぺい汁、さけのもみじ焼き、ピーナツあえ」です。

 11月11日は、「さけ(鮭)の日」「チーズの日」と言うことで、さけに、マヨネーズ、人参ペースト、パセリ、チーズをのせた「もみじ焼き」にしました。黄色、オレンジ色が今の季節にピッタリの紅葉のようでした。

 のっぺい汁は、かつお節といりこで出汁を取りました。片栗粉でとろみをつけたことで、トロッとして食べやすく、保温効果もあります。一口食べると、体の中からじんわり温まりました。

 ピーナツ和えは少しうす味になりました。他のおかずがしっかり味がついていたので、あまり味を濃くしませんでした。給食全部を食べ終わった時に、ちょうどいい味になるように仕上げています。

11月10日(水)

 今朝は阿蘇の山に初冠雪が見られました。冬が近づいてきていますね。

 今日は、「麦ごはん、牛乳、かぼちゃのそぼろ煮、塩こんぶ和え、みかん」でした。「かぼちゃ、みかん」と、冬を感じる食材で、”季節感を感じますね。”と言う感想がありました。

 かぼちゃのそぼろ煮は、家の食事に登場する機会は少ないようです。給食では、ひき肉、たまねぎ、こんにゃく、たけのこ、にんじん、干ししいたけ、いんげんまめを入れて作ります。かぼちゃの甘味、少しとろけた部分が、甘辛く味のついた具と一緒に食べるとおいしいです。

 みかんは、熊本県の特産品の果物の一つですね。秋から、春にかけて、いろいろな種類のみかんが出回ります。みかんには、かぜ予防のビタミンCが多いです。季節の果物を、間食に取り入れるといいですね。

11月9日(火)

 曇り空で、少し肌寒く感じます。給食の温かいおかずが、嬉しくります。

 今日は、「ごはん、牛乳、桜島どり肉だんごスープ、高野豆腐のから揚げ、ポテトサラダ」でした。

 桜島どり肉だんごは、小さく切った人参が入っていてやわらかい食感でした。たまねぎ、白菜、チンゲン菜の野菜と一緒に食べるととてもおいしかったです。

 高野豆腐のから揚げは、甘からいしょうゆ味がついたものを油で揚げました。初めて食べる人も多かったようですが、「御飯と合いました。」と言う感想もありました。(※写真の2枚目~4枚目に、以前調理実習でした時のものを載せています。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。)

 ポテトサラダは、さつまいもとじゃがいもを蒸して作りました。スライスした玉ねぎがアクセントになって、おいしかったです。

 給食時間が終わって廊下で会った2年生に、「今日の給食は、全部おいしかったぁ。特にポテトサラダがおいしかった。」と笑顔で話してくれました。嬉しい瞬間でした!

 

11月8日(月)

 今日は、「いい歯の日」です。そこで、6月にも出しました「いわしの丸干し」です。かたくて、苦みがあるので苦手な食べもののようですが、6月の時より、残さず食べていました!素晴らしい成長ですね。

 いちょう葉汁は、今の季節にピッタリのネーミングです。だいこん、にんじんを「いちょう切り」にして、銀杏(ぎんなん)に見立てた大豆と枝豆を入れました。おいしい出汁と一緒に、具をしっかり味わえる汁物でした。

 校庭の木々の葉も、鮮やかに色づいてきました。紅葉を眺めながら、秋の深まりを、給食でも感じることができたました。