今日の献立

2021年7月の記事一覧

7月20日(火)

 一学期最後の給食は、「救給カレー、牛乳、野菜たっぷりスープ、ソフトクリームヨーグルト」でした。

 いつもより、帰る時間が早いということで、簡易給食にしました。

 救給カレーは、お米、野菜が入っているドライカレーのようなものです。思っているより食べやすい味つけです。

 さて、明日から夏休みですね。お昼ごはんは、おうちの方へバトンタッチをします。

 夏休み中に、おうちの方と一緒に料理をする「ふれあいCook」のプリントを渡しています。作る料理は、なんでも大丈夫です!

 お忙しい中ですが、ご協力よろしくお願いいたします。

 二学期の給食は、8月30日(月)です。「夏野菜カレー、牛乳、野菜のごぶ漬け和え、フルーツムース」を予定しています。

 

 

 

 

 

 

7月19日(月)

 雨が降る月曜日です。

 今日19日は、「食育の日」です。熊本県各地の郷土料理や特産品を味わう「ふるさとくまさんデー」です。

 今月の「ふるさとくまさんデー」は、「熊本市」の味です。

 献立は、「ごはん、牛乳、タイピーエン(太平燕)、うま(馬)かコロッケ、ピーマンのじゃこいため」でした。

 タイピーエンは、具だくさんの春雨入りスープです。材料は、「豚肉、いか、うずらの卵、にんにく、にんじん、きくらげ、キャベツ、にら、春雨、ごま油、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、料理酒、チキンがらスープ」です。いろんな食材からのうま味が出て、給食では定番の一品です。

 ピーマンのじゃこ炒めは、「ピーマン、赤パプリカ、ちりめんじゃこ、かつ節、ごま油、赤酒、塩、こしょう、こいくちしょうゆ」で作りました。夏の常備菜としても、よく作られますね。

 ピーマンと言うだけで、苦手意識があったようです。しかし、一口食べてみると・・・あまり苦くなかったようで、頑張って最後まで食べる姿が見られました。嬉しい頑張りでした!

 

7月16日(金)

 週末金曜日の給食は、「麦ごはん、牛乳、大豆の五目煮、もやしのカレー和え」でした。

 大豆の五目煮は、だいず、れんこん、ごぼう、にんじんと根菜類たっぷりでした。歯ごたえのある根菜類は、よく噛んで食べることにつながります。よく噛むことで、素材の味をしっかり味わうことができました。

 さて、写真からも分かるように、副菜の和え物は、鮮やかな黄色に仕上がりました。もやしを、湯がいてすぐにカレー粉をまぶして冷やしました。そして、ハム、にんじん、ちりめんじゃこ、きゅうりと一緒に、カレー粉入りのドレッシングで和えて作りました。ピリッとからいカレー粉と、酸味の効いたドレッシングは、夏の和え物にピッタリです。

 今日は、一年生と一緒に給食を食べました。苦手なものも頑張って食べている姿、食器を持って姿勢良く食べている姿、大豆も箸で上手にはさんで食べる姿など、一学期の間で、たくさん成長しているようです。素晴らしいですね!

 

 

7月15日(木)

 梅雨明けしましたが、不安定な天気が続きますね。一日の中での、天気の変化が激しいです。

 今日の給食は、一汁二菜の和食給食です。「古代米入りごはん、牛乳、かぼちゃのみそ汁、さばのしょうが煮、切り干し大根のサラダ」です。 

 古代米は、熊本県菊池産の「赤米、黒米、緑米」です。見た目は、赤飯のような色をして、もちもちした食感があります。栄養素としては、ビタミン、ミネラル、食物繊維が多くふくまれています。

 古代米を入れることで、いつもより噛む回数も増えているようです。

 おみそ汁は、かぼちゃの甘味が出て、ホッとする味でした。

 一学期の給食も、今日を入れて4回になります。しっかり食べて、元気にすごしてほしいです。

 

7月13日(火)と14日(水)

 7月13日、「梅雨明け」になりました。給食は、梅雨明けにピッタリの「沖縄料理」でした。

 献立は、「むぎごはん、牛乳、つみれ入りもずくスープ、ししゃものガーリックやき、ゴーヤチャンプルー」でした。

 「ゴーヤチャンプルー」は、苦手な子どもたちが多いかなぁと心配していましたが、しっかり食べていました。一度減らした子どもたちが、一口食べて「おいしい!」と、またおかわりをしたそうです。嬉しいです。

 苦手でも、「まず一口食べる!」。これは、とても大事なことですね。成長とともに、味の世界が広がります。一口チャレンジした子どもたちに、大きな拍手ですね!

 7月14日は、夏空が広がる一日になりました。そんな日にピッタリの「夏野菜カレー、牛乳、ミニトマトのサラダ、セレクトゼリー(洋梨 VS ピーチ)」でした。

 ミニトマトは、白水産です。甘さと酸味のバランスがとれた、おいしいミニトマトでした。

 これから、夏のギラギラの太陽を浴びて、おいしさが増してくる夏野菜です。旬の食べものもしっかり食べて、暑い夏を、元気に乗りきりましょう!