今日の献立

7月13日(火)と14日(水)

 7月13日、「梅雨明け」になりました。給食は、梅雨明けにピッタリの「沖縄料理」でした。

 献立は、「むぎごはん、牛乳、つみれ入りもずくスープ、ししゃものガーリックやき、ゴーヤチャンプルー」でした。

 「ゴーヤチャンプルー」は、苦手な子どもたちが多いかなぁと心配していましたが、しっかり食べていました。一度減らした子どもたちが、一口食べて「おいしい!」と、またおかわりをしたそうです。嬉しいです。

 苦手でも、「まず一口食べる!」。これは、とても大事なことですね。成長とともに、味の世界が広がります。一口チャレンジした子どもたちに、大きな拍手ですね!

 7月14日は、夏空が広がる一日になりました。そんな日にピッタリの「夏野菜カレー、牛乳、ミニトマトのサラダ、セレクトゼリー(洋梨 VS ピーチ)」でした。

 ミニトマトは、白水産です。甘さと酸味のバランスがとれた、おいしいミニトマトでした。

 これから、夏のギラギラの太陽を浴びて、おいしさが増してくる夏野菜です。旬の食べものもしっかり食べて、暑い夏を、元気に乗りきりましょう!