9月4日(月)から教育実習に来られていた池上先生、今日が最終日となりました。実習期間中、各学年の授業参観や給食指導に入っていただきました。昼休みも、子どもたちと鬼ごっこやサッカーをして沢山遊んでいただきました。池上先生、ありがとうございました。
今朝は、登校時間帯に雨が降り、傘を差しての登校でした。児童昇降口をのぞいてみると、子どもたちの傘立てにはきちんと巻かれた傘が並んでおり、うれしくなりました。自分や周りを大切にする「共感力(にこにこ)」、自分で考えて行動する「自進力(はきはき)」、そして「やり抜く力(こつこつ」、しっかりと育っています。
今日の5時間目は2年生と3年生合同の「読み聞かせ」の時間。図書司書の先生に、「パパお月さまとって」の拡大絵本等2冊を読んでいただきました。2冊とも、これからの季節にぴったりの絵本です。拡大絵本に興味津々の子どもたち、静かに聞くことができました。
9月4日(月)から9月8日(金)まで、運営委員会の提案で、ユニセフ募金を行いました。5日間の取組でしたが、13350円を集めることができました。募金へのご理解とご協力、ありがとうございました。また、提案から取組まで、運営委員会の皆さん、ご苦労様でした。
5時間目、松本先生、そして池上先生(実習生)と一緒に、三種類のジャガイモを植えました。11月に収穫の予定です。「おいしくなあれ」「おおきくなあれ」、収穫が待ち遠しいね。
今日のメニューは、麦ごはん、かぼちゃのうま煮、さけの幽庵焼き、かつのりあえです。今日は、二十四節気の一つ冬至で、一年で最も昼の時間が短い日です。冬至には、昔から、「運盛り」することでたくさんの運を呼び込もうと「ん」のつく食べ物が食べられてきました。今日の給食には、かぼちゃ(なんきん)とにんじんが入っています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 東山 幸輔