まだまだ暑い日が続いており、学校では熱中症を予防する取組を行っています。熱中症のリスクを判断する基準として暑さ指数(WBGT)を時間を決めて測定し、職員に周知、必要に応じて活動を見直す等の対応をしています。また子供たちにも数値を示し、熱中症のリスクを自身で考え、行動するよう促しています。
夏休みが終わり、学校には子どもたちの元気のよい声がもどってきました。やはり学校の主役は子どもたち。学校には、 明るい子どもたちの声がよく似合います。まだまだ暑い日が続き熱中症も心配されますが、学校では対策をとりながら、子どもたちの学びを支えていきます。
1年花だんのヒマワリや、ウェルカムガーデンのマリーゴールドがとてもきれいに咲いています。
さて、報道等でご承知の通り、台風6号が明日8日(火)から9日(水)にかけて九州に接近、或いは上陸する恐れが出てきました。学校でも、屋外にあるプランターや掃除用具を移動する等の対策をしました。各家庭におかれましてご注意いただきますようお願いします。
夏休みも10日が過ぎ、今日から8月。ウェルカムガーデンはマリーゴールドとヒマワリでいっぱいです。2m近くに成長したヒマワリが風で傾むいてしまわないよう、地域学校協働活動推進員の河野さんご夫妻に、ネットを張っていただきました。ありがとうございます。
1年生のヒマワリは蕾が膨らんできました。4年生のツルレイシも2階まで伸びています。
今日のメニューは、麦ごはん、かぼちゃのうま煮、さけの幽庵焼き、かつのりあえです。今日は、二十四節気の一つ冬至で、一年で最も昼の時間が短い日です。冬至には、昔から、「運盛り」することでたくさんの運を呼び込もうと「ん」のつく食べ物が食べられてきました。今日の給食には、かぼちゃ(なんきん)とにんじんが入っています。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 東山 幸輔