夢に向かって挑戦し、自信と誇りをもつ子供の育成
今日の献立は?
1月20日(金)
メニュー:米粉パン、野菜コロッケ、カレーうどん、フルーツのゼリー、牛乳
子供たちに大人気のメニューでした。パンをカレーにつけて食べたり、コロッケをカレーにつけて、カツカレー風にして食べたりしている子供もいました。それぞれに楽しみながら食べているなぁと思いました。フルーツのゼリーも食缶に一滴も残らないようにとっていました。
1月18日(水)
メニュー:ごはん、いわし梅煮、豆乳みそ汁、五目きんぴら、牛乳
「五目きんぴらがおいしいから、増やしました。」という子供が多くいました。また、いわし梅煮は、「骨が気になる。」という子供もいましたが、先生が「大丈夫、食べられるよ。」と言うと、「ほんとだ!」と言って、食べていました。
1月16日(月)
メニュー:麦ごはん、マーボー豆腐、野菜のナムル、牛乳
マーボー豆腐は、ごはんにかけて食べるか、別々なまま食べるか、子供たちもそれぞででした。1年生では、 約52%の子供がごはんにかけて食べていました。みんな好みの食べ方で、おいしそうにし食べていました。
1月13日(金)
メニュー:ミルクパン、チキンパルミジャーナ、豆とベーコンのスープ、パスタサラダ
チキンパルミジャーナは、オーストラリアの料理だそうです。初めて食べましたが、洋食レストランで出されるような味で、とてもおいしかったです。子供たちも「おいしい」と言って食べていました。ミルクパンについても、ある子供は「パンの中で一番好き」と言って喜んでいました。
1月11日(水)
メニュー:ごはん、ぶりの照り焼き、雑煮、紅白ゆずなます、牛乳
今日は、「和食を味わう献立の日&正月メニュー」でした。配膳後、残ったぶりの照り焼きを欲しいという子供が多くいました。袋小学校の子供たちには、魚が好きな子供が多いと思いました。子供たちにとって、慣れないメニューもありましたが、和食も味わうことができる日本人になって欲しいと思います。
1月10日(火)
メニュー:麦ごはん、ハヤシ、冬野菜のサラダ、牛乳
今年初めての給食は、ハヤシライスでした。ごはんにハヤシをかけて、嬉しそうにしている顔が印象的でした。かけ方も、ごはんの上からかける子供もいれば、ごはんを片方に寄せ、ごはんのないところにかける子供もいました。やはり子供たちは、「自分でやる」ことが好きなのだと思いました。別々にしたまま食べたほうがいいという子供もいました。
12月23日(金)
メニュー:バーガーパン、メンチカツ、一食ソース、トマたまスープ、ボイルキャベツ、ヤクルト、牛乳
バーガーパンにボイルキャベツをのせ、その上にメンチカツをおき、一食ソースをかけて、ハンバーガーにしました。子供たちは、自分で作ることも楽しんでいたようでした。自分で作ったこともあり、「おいしい」と言って食べていました。2学期最後の給食も子供たちは大満足だったのではないかと思います。3学期の給食も楽しみにしたいと思います。
12月22日(木)
メニュー:麦ごはん、かぼちゃのうま煮、柚子香和え、ふりかけ、牛乳
今日は「冬至」です。冬至にちなんだ「かぼちゃ」と「柚子」を使ったメニューでした。
かぼちゃのうま煮は、かぼちゃをはじめ、いろいろな食材が入っていましたが、子供たちは「しいたけ好き」「インゲンも食べられる」と言っておいしそうに食べていました。柚子香和えは、本当にさわやかな香りがしていました。
12月21日(水)
メニュー:ぷちまるごはん、さばの塩焼き、冬野菜の豆乳みそ汁、こんにゃくロースー、牛乳
冬野菜の豆乳みそ汁は、豆乳により、まろやかな味になっていました。また、たくさんの具材が入っていて、栄養満点でした。こんにゃくロースーは、食欲をそそるごま油の香りがして、おいしかったです。
12月20日(火)
メニュー:食パン、冬のポトフ、手作りフライドチキン、クリスマスケーキ、牛乳
今日は、一足早い「クリスマスメニュー」でした。なんと言っても、子供たちのお楽しみは「クリスマスケーキ」です。「早くケーキを食べたい」という目標に向かって、他のものも、モリモリ食べていました。そして、ケーキはゆっくり味わって食べていたようです。手作りフライドチキンも、いつものから揚げより、かなり大きく、満足そうでした。
熊本県水俣市袋1413
TEL 0966-63-4611
E-mai : ms04@athena.ocn.ne.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 徳成 聡
運用担当者 教諭 田尻 寛登