今日の文政小

今日の文政小

交通安全教室がありました

6月16日火曜日

〇交通安全教室がありました

 コロナウイルスのため、今年度は規模を縮小して、1,3年生だけが交通安全教室を行いました。

 

★1年生★

【1時間目:体育館】

 警察署や交通安全協会の方々が指導してくださいました。

 

【交通ルールのお話】

 1時間目は、交通安全についてのお話を聞きました。

 

 ↓

 ↓

【運動場で交通実験】

 段ボールを子どもに見立てて、内輪差の危険性を学びました。

 車道の近くでは、待たないようにしましょう。

 

【横断歩道の渡り方の練習】

 運動場のコースで、横断歩道の渡り方の練習をしました。

 手を挙げて、車をよく見て、渡りました。

 

【2時間目:道路で学習】

 実際に、学校周辺の曲がり角や交差点で、道路の渡り方を学びました。

 

【両出の交差点】

 たくさん車が走る交差点です。

 交通指導員さんの見守りの中、安全に渡れました。

 

 

【きょうのまとめ】

 道路から帰ってきて、今日の振り返りをしました。

 「と・ま・と」を守って、安全な登下校を心がけます!

 と…止まります

 ま…待ちます

 と…とびださない

 

★3年生★

 

【3校時:体育館】

 3年生は、自転車の安全な乗り方について学びました。

 

【ヘルメットの正しい付け方】

 3年生は、全員ヘルメットを持参。

 あごひもの締め方を教わりました。

 

【豆腐実験】

 ヘルメットとボウルに豆腐を入れ、落としたときの衝撃を調べる実験。

 ヘルメットだと、衝撃を吸収して、豆腐はつぶれませんでしたにっこり

 ボウルだと、衝撃で、豆腐がくだけてしまいました我慢

 

【自転車が体にあっているかな?】

 自転車にまたがり、足をつける。

 体にあったサイズか、サドルの高さはいいか、見てもらいました。

 

【4時間目:運動場】

 自分の自転車に乗って、いろいろなコースを回り、正しく運転を学びました。

 

【直線コース】

 ふらつかないで、まっすぐに運転できるか、練習しました。

 

【町中コース】

 交差点やT字路、停止線など、様々な条件に気をつけながら運転しました。

 

【直線コース】

 何度も練習を繰り返して、子どもたちはだいぶ上達しました。

 ですが、まだまだ安心とは言えません。

 交通安全教室で学んだことを忘れず、常に気をつけて、自転車に乗ってほしいと思います。

 ご家庭でも、自転車の乗り方やルールなどの話をされてみられてください。

★警察署や交通安全協会、交通指導員のみなさま、お忙しい中、文政小の子どもたちのためにご指導いただき、ありがとうございました。

★大切な命を守るため、交通安全に気をつけて過ごします!