7月18日木曜日
〇おいしい給食、ありがとうございました!
今日は、一学期最後の給食でした。
献立は、地元の食材を使った「ふるさとくまさんデー」の特別メニューでした。
【南関揚げ丼】
南関揚げが入った甘みのある親子丼でした。
各学級の給食の様子です
★1年1組★
★1年2組★
★2年1組★
★2年2組★
★3年1組★
★3年2組★
★4年1組★
★5年1組★
★6年1組★
★6年2組★
【給食室前にて】
「ごちそうさまでしたー!」
満足した子どもたちの声が響きました。
★給食の先生、おいしい給食を毎日ありがとうございました
〇一学期のお楽しみ会
学期末になると、多くの各学級で「お楽しみ会」があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5,6時間目、2年2組の子どもたちが、お楽しみ会をしました。
【水遊び!】
水着に着替えて、水遊び!
水鉄砲で水を掛け合って、楽しく過ごしました
〇未来につながる「工業生産」の授業
5,6時間目、5年生が社会科の学習で工業生産を学びました。
【動画で学ぶ】
バンダイのプラモデル工場の動画を見ました。
=学習のねらい=
①プラモデルを題材に、工場における製造工程や、優れた最新技術を学習する。
②プラモデルの生産に関わる人々の努力や、仕事に対する意識を知る。
③優れたものづくりの技術を未来に持続させていく上での課題や、その解決策について、自分なりの考えを持つ。
【実際にプラモデルを作る】
動画で学んだ後、バンダイからいただいた「トライアルガンプラ」を組み立てました。
【熱心に組み立て】
プラモデルを作ったことがある子も、そうでない子も一生懸命取り組みました。
【協力して作成】
速い子は15分くらいで完成させました。
完成させた子は、まだの友達にやさしくお手伝いしていました。
【ガンダムが完成!】
5年生みんな自分だけのガンダムを作り上げました!
=授業後の感想=
「初めてガンダムを作ってみて、楽しかったです。」
「みんなが楽しめるように、かんたんに組み立てできるように工夫していることがわかりました。」
「プラモデルのリサイクルについていろいろ知れました。」
「ガンダムはかっこよいし、楽しいし、動かせることがすごかったです。」
「あまったランナーは、リサイクルに出せば、また新しいものが作れると分かりました。」
【はい、ポーズ!】
小さいガンダムですが、色がきれいに塗ってあり、関節も自由に動きます。
子どもたちは、いろいろなポーズを作って、楽しんでいました。
【ゴミになったランナー(プラモデルを外した枠)】
このゴミは、バンダイナムコの系列店へ持って行けば、リサイクルされます。ゴミも学習の素材です
★「ガンプラ」を通して、工場の工夫や働く人の思い、SDGsなど、たくさんのことを学びました。
★バンダイナムコさん、すてきな教材を提供してくださって、ありがとうございました!