児童の様子

学校生活

朝からストレッチをしました。

★今日の朝からストレッチをしました。

低学年には、スポーツ委員会のお兄さんお姉さんがストレッチの仕方を教えてくれます。

【1の1】

前屈をしています。

 

【1の2】

こちらは伸脚です。

 

【1の3】

ここでも伸脚をしていました。

 

★眠たい体と頭を起こすのに、ぴったりですね。

一小校区には何があるかな。

★3年生が町探検に行きました。

 

 

【荒尾干潟】

干潟の様子を見ました。

 

 【干潟にて】

貝殻などを拾いました。

 

【みんなでパシャリ】

 

 

【宮内出目の道】

この道を通ってたどり着くのは・・・

 

 

【宮崎兄弟の生家】

1年生の時以来で懐かしかったです。

 

 

★1年生、2年生でもまち探検をしましたが、3年生ではもっと詳しくなれるように学んでいきたいです。

 

児童集会がありました。

★一小では、感染症予防のため、集会はzoomで行っています。

 

【集会の様子】

楽しい学校委員会の児童が、しっかり話を聞けているか見守りにきてくれています。

 

【発表の様子】

今回は各委員長から、委員会の仕事や1年間の目標の発表がありました。

 

 

★これからもICT機器を有効に活用しながら、学校生活を送っていきたいと思います。

最近の一小

★一年生が、生活科の学習で教頭先生にインタビューをしました。

 

【教頭先生のお話】

元気よくあいさつをして、元気よく学校に来る一年生になってください!

 

【質問タイム】

教頭先生の好きな本はなんですか?

「桃太郎のあとのはなしです。」 

 

 

★5年生は田んぼを頑張って作っています。

【土運び】

 

【暑い中】

頑張って運んでいました。

田植えが楽しみですね!

 

★明日からゴールデンウィークです★

◯感染予防に努めること。

◯交通事故に気をつけること。

自分の命を守るために、しっかり気をつけて生活していきましょう。