2021年10月の記事一覧

10月1日

今日の給食のメニューは、麦ご飯、松風焼き、サツマイモ味噌汁です。

 

〈松風焼き〉
松風焼きとは、和菓子の松風のような見た目をした料理の事で、おせち料理としても使われています。鶏のひき肉を使用している場合には、鶏松風(とりまつかぜ)などとも呼ばれています。鶏ひき肉を味噌やさとうで味付けをして平らにし、上からケシの実をふりかけて焼くシンプルな料理です。

 

〈のぞいてみよう ミクロの世界2〉

今日は、どのお宅にもある物の顕微鏡写真を撮影してみました。

これは食塩です。立方体のきれいな結晶が集まっています。角があるので食塩はザラザラした手触りがしますね。いろんな物を磨くのに食塩を使うのは、そのためではないでしょうか。では次は何の顕微鏡写真でしょうか?

食塩と似ていますが立方体に何か別の物が付いているような感じですね。

答えは「調味塩」です。商品名「○○シオ」として売られている物です。食塩がグルタミン酸ナトリウム(うま味調味料)でコーティングされているそうです。

さて、次は

こたえは

そうです。綿埃(わたぼこり)です。綿埃は、服などの繊維がとれて集まった物なので、赤・青・黄などの色の繊維が絡み合っています。人間が動くと知らず知らず服の微細な繊維が落ちて集まって綿埃になるのだそうです。

 

〈委員会活動〉

今日の6時間目は月1回の委員会活動でした。各委員会の活動の様子を紹介します。

運営委員会・・・全員遊びの計画を立てました。

給食委員会・・・給食アンケートの集計をしました。

保健環境委員会・・・集会の劇の練習をしました。

図書委員会・・・図書クイズの丸つけをしました。

放送委員会・・・放送コンテストの準備をしました。

体育委員会・・・ドッジボール大会の計画を立てました。

どの委員会も少人数なので、役割分担をしてみんなで協力しながら活動しています。そのおかげで学校生活が楽しく潤いのあるものになっています。

こんにちは 僕は理科室の水槽に住んでいるカワムツです。それではみなさん!また来週 (^o^)/~~~