学校生活
6月29日
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、ねばねばサラダ、とりの照り焼き、豆乳キムチスープでした。キムチが「からーい」という子どももいれば、「おいしい。ちょうどいい。」とおかわりする子どももいました。
6月26日
今朝、廊下にカニがいました。ときどき迷い込んできます。
こちらは5年生の家庭科の作品です。玉どめ、玉結び、なみぬいにチャレンジしました。きれいなあじさいがさいています。
こちらは4年生の作品。
畑にはあっという間に大きくなった、たくさんのきゅうりたちが。なんと30本近くありました!5時間目に校長先生と1,2年生で収穫しました。
6月24日
今日は菅原りん先生の退任式がありました。
子どもたちは、先生にいい言葉をもらいました。「こつこつは、勝つコツ」です。
思い通りにいかなかかったり、あきらめそうになったり…、
そんなときでも、自分に負けないでこつこつ努力を重ねたら、いつか結果がついてくる。
先生はそういう子どもたちをたくさん見てきたそうです。
この言葉を励みに、これから子どもたちも目標に向かって頑張っていってくれることだと思います。
先生が去るのはさみしいですが、新しい学校でも力を発揮してほしいです。
昼休みには50本草取りの後、学年をこえてりん先生とみんなでおにごっこをしました。
上学年が鬼、1年生が逃げました。6年生が「鬼は後ろ向きに走ろう」と言ってくれました。
それでも1年生は全員つかまってしまいましたが、とても楽しい鬼ごっこでした。
6月23日
昨日、3、4年生が白鶴浜の清掃に行きました。
きれいな砂浜のように見えますが、拾ってみるとこんなにたくさんのゴミが!子どもたちのおかげできれいになりました。
そして昨日はプール開きもありました。
安全に気を付けながら、目標達成できるように、頑張っていきましょう。
6月22日
今日の一コマです。
6月19日
昨日のことですが、6年生が作陶体験をしました。寿芳窯の古田さんを講師にお招きして、教えていただきながら体験しました。
3年生は伊野先生のあじさいの絵の続きを描きました。
パレットの使い方も教えてもらいながら…
こんなに細かく描けました。
2年生は「わっかでへんしん」で、作品を1年生に披露しに来てくれました。
6月17日
今日は風水害避難訓練をしました。台風や洪水を想定して、安全に避難できるように取り組みました。おうちでも、災害にそなえて、家族で避難の仕方について話をしてみてください。
さて、人権の花が咲きはじめていますよ。ペアで世話を頑張ってくれています。
6月16日
今日は久しぶりに晴れましたね。職員室の外の窓にツバメが巣を作っています。ちょうどみんなが登下校時に通るところの頭の上です。まだ見ていない人は見てみてくださいね。
そして今日はプール掃除がありました。1から3年生はプール周りの草むしり、4から6年生はプールの掃除をしました。ごしごしごしごし。ぴかぴかのプールになりました。
23日のプール開きが楽しみです。
6月15日
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、あおさ汁、太刀魚からあげ、ごまずあえでした。
今日の体育館使用は5,6年生。元気にバスケやドッジボールをしていました。
5時間目は2年生が1年生を学校探検に連れて行ってくれました。
2年生「ここは職員室です。先生たちが会議をするところです。」
保健室では先生が中をいろいろ見せてくれました。
最後に、一緒に遊んで、おみやげまでもらいました。これからもっと仲良くなるといいですね。
6月12日
今日の給食は、ココアパン、牛乳、スパちゃんぽん、ヨーグルトサラダ、ミ二春巻きでした。ちゃんぽんが人気でした。
3時間目に1年生が、畑のキュウリを食べました。まずは触ってみて・・・ちくちくに驚いた子どももいました。
塩を振って、ぱくり。おいしかったです。
2年生のミニトマトも大きくなっています。