学校生活

1月23日(火)

今日の給食

今日の献立は、「食パン、ひらめんスープ、ヤンニョムチキン、ビーンズサラダ」でした。今、ちょっとブームの韓国料理ですが、今日のヤンニョムチキンもその一つです。カリッと揚がった唐揚げに、甘辛いソースがたっぷりかかって、おいしさを引き立てていました。あっさりとしたひらめんスープとも相性バッチリでした。昨日は、栄養士の先生に給食について話をしていただきました。いつも心を込めて作っていただいていることを感じました。ありがとうございます。

 明日は、雪が心配です。事故がないよう十分注意して登校してください。

 

1月22日(月)

今日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4時間目、給食集会があり、学校栄養士の先生に給食について説明してもらいました。そして、給食委員会の皆さんに好き嫌いをしないようにという発表をしてもらいました。給食に感謝して食べていきましょう。

1月18日(水)

今日の給食

 

(大谷翔平さん寄贈グローブ紹介と使い始め式)

今日の体力づくりの時間に、大谷翔平さんのグローブを子供たちに紹介し、体育委員長と副委員長がキャッチボールで使い始めをしました。グローブは軽くて使いやすそうでした。使い方を守って楽しく使って欲しいと思います。

1月17日(水)

今日の給食

 

(大谷翔平選手からグローブ届く)

大谷翔平選手寄贈のグローブが届きました。大谷選手からのメッセージを紹介します。

「貴校ますますご清栄の事とお慶び申し上げます。

 

ロサンジェルス・エンゼルス・オブ・アナハイムのメジャーリーガー、大谷翔平です。

 

この手紙は、このたび私が学校に通う子供たちが野球に興味を持ってもらうために立ち上げたプログラムを紹介するためのものです。

 

この3つの野球グローブは学校への寄付となります。

それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。

 

このグローブを学校でお互いに共有し、野球を楽しんでもらうために、私からのこの個人的なメッセージを学校の生徒たちに伝えていただければ幸いです。

 

この機会に、グローブの寄贈をさせていただけることに感謝いたします。

貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます。

 

野球しようぜ。

 

大谷翔平」

大谷選手のグローブは、明日の体力づくりの時間に紹介し、贈呈式と使い始めの式を行います。児童の皆さん、お楽しみに。

1月16日(火)

今日の給食

 今日の献立は「レーズンパン、かぶのポトフ、手作りコロッケ、コーンサラダ」でした。今日は、やっぱり「手作りコロッケ」が主役。じゃがいもを蒸してつぶすところからタネを作り、味付けをし、形作り、一つ一つ丁寧に揚げていただいているそうです。中はホクホク、外はサクッと揚がっていてとても美味しかったです。給食センターの方々の心がこもった一品でした。

1月15日(月)

 

【今日の給食】

今日の献立は「麦ご飯、親子煮、シャキシャキそぼろ、白菜のおかか和え」でした。私たちは、当たり前のように、温かい給食を食べていますが、毎日のように報道されている能登半島地震で被災された方々の様子を見るたびに当たり前にあったことが当たり前でなくなることの辛さが痛いように伝わってきます。今日もおいしい給食をいただきました。被災された方々に当たり前の日常が一日も早く戻る日を心から願っています。

【地震津波避難訓練】今日は、地震津波避難訓練でした。地震津波に襲われたときどのように避難すれば良いか、ビデオを視聴し、校長先生からお話をしていただきました。東日本大震災、熊本地震、そして能登半島地震と甚大な被害をもたらした地震津波・・・。これらは決して他人事ではありません。万が一の時、どのように動いて、命を守っていくのかみんなで考えることができました。

 

 

1月10日(水)

今日の献立は、「ぞうに、ホキてんたまあげ、海藻サラダ」でした。お正月らしい紅白のおもちがはいった「ぞうに」、子供たちが美味しそうにお餅をほおばる姿が見られました。「ホキ」というお魚の揚げ物も、さくさくとしていてとても美味しかったです。毎日、美味しい給食が食べられることに、心から感謝です。

能登半島地震で被災された方々に1日でも早く日常がもどることを心から願うばかりです。