ブログ

今日の給食

令和4年8月31日(水)

セルフドッグ、ラビオリスープ、カボチャサラダ、牛乳

 カボチャにはビタミンがたくさん含まれています。ビタミンには、夏バテ予防に役立つ働きがあります。「カボチャサラダ」は、パンにはさんで食べてもおいしいです。

0

令和4年8月30日(火)

ポークカレーライス、ニラサラダ、牛乳

 2学期最初の給食も、子供たちが大好きなカレーライスです。どの学年でも、久しぶりの給食をうれしそうに食べる姿が見られました。特に6年生の食欲旺盛さには、とても驚きました。

0

令和4年7月20日(水)

夏野菜のカレーライス、切り干しの胡麻サラダ、もものタルト、牛乳

 1学期最後の給食は、子供たちが大好きな「カレーライス」でした。今日のカレーには、ナス・ズッキーニ・カボチャ・枝豆・トマトなどの今が旬の夏野菜がたくさん入っていました。

 明日からの夏休みも、毎日しっかりと食べて、体調を崩さないように過ごしましょう。

0

令和4年7月19日(火)

麻婆ナス、ワカメのナムル、ぶどう、麦ご飯、牛乳

 今日の「ぶどう」は、熊本県宇城市不知火町の農家さんが作られたもので、房から一粒ずつはさみで切って給食センターまで届けていただいたそうです。旬の味をおいしくいただきました。

0

令和4年7月15日(金)

ミネストローネ、セルフバーガー、玉ネギサラダ、牛乳

 イタリア料理である「ミネストローネ」は、「具だくさん」「たくさんの材料を使う」という意味があるそうです。豆や野菜を一度にたくさん食べることができる栄養満点の料理です。

0

令和4年7月13日(水)

冷やし中華、イワシの唐揚げ、ミニトマト、ミルクパン、牛乳

 毎日暑い日が続いています。暑い日には「冷やし中華」のように、冷たい料理がおいしく感じます。夏バテを防止するためにも、しっかりと食べて、栄養をつけましょう。

0