行事アルバム

2023年1月の記事一覧

小川だこ作り

1月19日、3年生が小川だこ作りを体験しました。町内の小川凧保存会の方10名に来ていただき、実際に作るところから指導していただきました。

 1時間もかからず、作り上げ、保存会の方と一緒に運動場で凧揚げをしました。作るのはわりと手際よくできた子どもたちですが、作った凧を揚げるのはなかなか大変。でも中にはうまく風に乗って揚がる場合もあり、その時はとても嬉しそうでした。昔のように凧揚げもしなくなった昨今、子どもたちにとっては貴重で楽しい時間となりました。

小川だこ保存会の紹介     小川だこつくり                               

                                       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ていねいにたこあげ                        

小川工業生による読み聞かせ(2回目)

1月17日、今年度2回目の小川工業生徒さんによる読み聞かせを行いました。朝早くから小野部田小の子どもたちのために小川工業の高校生が各学年に入り、子どもたちに読み聞かせをしてくれました。子どもたちも目を活き活きさせて聞いていました。              小川工業生による読み聞かせ2

小川工業生による読み聞かせ1

租税教室

1月13日、6年生が租税教室を行いました。熊本県庁より2名のゲストを迎え、税の必要性や種類などを教えてもらいました。面白かったのは、一億円のジュラルミンケースを見たときの子どもたちの反応。もちろん中身はサンプルですが、実物そっくりに作ってあり、子どもたちも一億円のすごさを実感することができました。

租税教室の様子 租税教室の様子

                              

 

 

 

 

 

 

 

一億円                         

どんどや

 1月8日(日)、本校PTAの主催行事である「どんどや」が行われました。コロナ禍ではありましたが、感染症感染予防対策を行ったうえでの実施です。

「どんどや」は、どんどやの火にあたったり、焼いたお餅を食べたりすれば、その1年間健康でいられるなどの言い伝えもあり、無病息災・五穀豊穣を祈る伝統行事と言われています。
 当日は、PTAの役員の方や生活・厚生委員のメンバーを中心に、早朝より竹の切り出し・運搬・やぐらの組み上げが行われました。また、各地区から集められた正月の飾り等は、子供達やお母さん方・先生方の力を借りて、燃えるもの・そうでないものの分別もしていただきました。天気も良く、やぐらが天高く燃え上がる様子をみて、とても縁起がいいなと感じました。

 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!このような地域の伝統行事をこれからも大事にしていきたいものです。

やぐら完成