ブログ

2024年6月の記事一覧

6月17日(月)の給食

 6月17日(月)の給食です。

 今日のメニューは、麦ご飯、筑前煮、鰯の梅煮、胡麻和え、牛乳でした。

 気象庁によると九州北部が、今日(6月17日)、梅雨入りしたとのことです。 

 豪雨災害が心配されます。また、蒸し暑く、じめじめした日が続きます。体調管理をいつも以上にしなければなりません。

 そんな気候を考慮されて、給食の献立もこの時期に合ったものにしてあります。

 筑前煮は、身体に必要な野菜やタンパク質等が具材としてたくさん入っていて、おいしく理想的なおかずです。横島小の筑前煮は、子どもたちが食べやすいように椎茸も小さく切ってあり、味付けも醤油と味醂、砂糖等で甘辛くしてありました。麦ご飯をおかわりしたくなりました。

 鰯の梅煮も梅の甘酸っぱさで食欲が増すように味付けしてありました。また、身を口の中に入れるととろける食感でとてもおいしかったです。これまた、麦ご飯にとても合ったおかずで、おかわりしたくなりました。

 胡麻和えは、野菜の高値が続く中で、安定した価格で食べられるもやしをメインに人参とキャベツを甘酸っぱく味付けして、胡麻と和えてありました。給食の先生方の工夫に感謝します。

 そして、今日も牛乳でおいしくカルシウムをとることができました。

 今日は、家庭的なスペシャル和定食ランチでした。