校長室

校長室より

クラブ活動見学 3年生

 横島小学校では、4年生からクラブ活動が始まります。

 クラブ活動は、3つの学年を縦割りにして、スポーツ系、文化系などの活動を異学年で楽しみます。

 今日(2月6日)は、来年度へ向けて、どんなクラブがあって、どんな活動をしているかの見学を行いました。

 3年生の皆さんは、興味津々で見学していました。

0

「手作り味噌」いただきました!

 本日(2月6日)、JAたまな女性部で作られた、手作り味噌をいただきました。

 JAから坂本秀美様と横島の女性部長、孝富士明代様が来校され、手渡してくださいました。

 JAたまなでは、女性部で例年、200kgの味噌を作っておられるそうです。9月ぐらいに仕込みをされるそうですが、麹の混ぜ込み等、かなり力がいるそうで、汗だくになりながらの作業とのことです。

 今年も、5kgの味噌をいただきました。作られた皆さんの気持ちのこもった味噌ですので、きっととてもおいしいと思います。

 15日(金)の給食で、豚汁に使用する予定です。その日には、教育委員会とJAたまなから、試食においでになります。

 みんなでおいしくいただきます!ありがとうございました。

0

2月 月初め集会

 2月1日(金)に、月初め集会を行いました。

 1月もあっという間に終わり、もう2月です。2月は、28日しかありませんので、また過ぎるのが早いですね。

 各学年のまとめ、次の学年への準備の時期です。自分の力を振り返って、今の学年でつけておくべき力をしっかりと付けてほしいと思います。

 さて、2月と言えば節分です。冬と春の季節を分ける日で、「節分」と言われます。節分と言えば、豆まきですね。

 来たるべき春に向けて、災いを追い出し、福を呼び込む意味があるそうです。

 災いには、事故や病気など様々なものが考えられますが、子どもたちの心の中に「おに」はいませんか?と聞いてみました。

 たとえば、「嫌なことから逃げ出してしまう弱い心」「ゲームなどをなかなかやめられない心」「勉強や宿題などを怠けてしまう心」「友だちに意地悪をしたり、悪口を言ってしまう心」など・・・。

 節分を機に、そんな「心のおに」を追い出して、やるべきことをしっかりと判断し責任をもって取り組め、友だちに優しく接することができる人になってほしいと思います。

 横島小学校が、みんなが仲よく、楽しく通える学校になるように、がんばってほしいと話しました。

0

「ありがとう給食」行いました。

 1月24日~、1月30日まで、「学校給食週間」が設けられています。

 その一環として、1月30日(水)に、「ありがとう給食」を行いました。給食でお世話になっている、学校栄養士、調理員の先生方との会食です。

 はじめに、児童代表からのお礼の言葉があり、その後、各学年に入っていいただき、楽しく話をしながら、一緒に給食を食べました。

 日頃の感謝の気持ちを、しっかりと伝えられたでしょうか。

 

 

 

 

0

「給食集会」 行いました。

 今日(1月25日)、体育館で「給食集会」を行いました。

 毎年、1月24日から1月30日まで、「学校給食週間」が設定されていますので、その一環として実施しました。

 日本には、「もったいない」という言葉がありますが、外国には、これに相当する言葉がないそうです。物を大切にする日本文化の特徴ではないでしょうか。しかし、一説では、「食品ロス」といわれる、無駄になる食糧が年間650万トンもあるそうです。もったいないですね。一方では、食糧がなく、困っている人々も世界中にたくさんいます。自分たちの食生活についても、しっかりと考えていきたいですね。

 今日は、学校栄養士の福島先生から、三つの視点でお話がありました。

 一つ目は、「昔の給食の紹介」、二つ目は、「給食がどのようにして作られているか」、三つ目は、「感謝の気持ちで食べましょう」でした。

 昔の給食は、おにぎりと焼き魚と漬け物だったそうです。今から比べると、大変質素ですね。そして、戦中、戦後の様子、最近の給食への移り変わりを紹介してくださいました。

 「給食は、どのようにして作られているか」では、大きな釜で煮炊きする様子やご飯を炊くための6つの釜、食品を洗うための大きなシンク、野菜を切っている様子などを写真や動画で見せていただきました。308人分を5人の調理師さんで作っておられます。すごいですね。

 「感謝の気持ちで食べましょう」では、「いただきます」「ごちそうさま」の意味をしっかりと考えてくださいと話されました。給食に限らず、食べ物は生き物の「命」をいただいて作られています。そのことにしっかりと感謝してべましょう。

 給食は、食べ物を育てる人、運ぶ人、作る人など、たくさんの人の協力でできています。そのことにも感謝したいですね。

 また、食べ残しがあると、悲しい気持ちになられるそうです。自分に合った量を、しっかりと食べてくださいね。

 

 その後は、給食委員さんからのクイズでした。食事のマナーについて、三つの栄養素についてなどの問題を出してくれました。

 みんなしっかりと、考えてくれました。

 給食について、しっかり考えることができた集会でした。

 

0