児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
校長室より
ご参加、ありがとうございました。授業参観、PTA総会、学級懇談会
3月1日(金)の5校時に授業参観を行いました。
ご多用な中、多数のご参加をいただき、ありがとうございました。
各学級では、できるようになったことや総合的な学習の時間のまとめなど、発表が多かったようです。
子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。今年も保護者の皆様方や地域の皆様方のおかげで、たくさんの経験ができ、力を伸ばしてくれたのではないかと思います。
その後、体育館において、PTA総会が行われました。来年度の役員の皆様が決まりましたので、承認が行われ、賛成多数で決定いたしました。来年度の役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
また、本年度役員の皆様には、大変お世話になりました。あと少しの任期ですが、よろしくお願いいたします。
PTA総会の後に、各学級で懇談会を行いました。一年間の子どもたちのがんばりの様子や春休みの生活などについて担任からお伝えしました。
春休みは、新学年に向けての大事な準備の時期です。安全に気をつけ、自分の命を守り、有意義に過ごしてほしいと思います。
保護者の皆様、ご多用な中、ご参加いただきありがとうございました。また、重ねて本年度の本校教育活動へのご理解とご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
縦割り班対抗! 「大縄跳び大会」
2月26日(火)に、運営委員会主催の「大縄跳び大会」を行いました。
練習回数は、あまり多くありませんでしたが、昼休みには、学級で練習する姿も見られました。
業間の時間を使って行いました。ルールは、8の字跳びで、3分間で跳んだ人の数で競います。
結果は、4班の皆さんが、1位でした。おめでとうございます。
1位の4班には、運営委員手作りの「黄金の優勝カップ」が手渡されました。
どの班も、チームワークよく、がんばってくれました。
いちごマラソンに参加しました。
2月24日(日)に行われた、「金栗四三のふるさと玉名 横島いちごマラソン大会」に、子どもたちがボランティアで参加しました。
お土産の準備、「給いちご所」でのいちご配付の仕事に分かれ、がんばってくれました。
昨年度から、地元の大会でもあるので、ボランティアを募って、参加しています。
今年は、二つの仕事で、延べ37人の参加がありました。おかげで、大会もとても盛り上がりました。
もちろん、選手で参加し、がんばって走った人もたくさんいました。
小中合同あいさつ運動
2月15日(金)に、小中合同あいさつ運動を行いました。
有明中学校から、生徒の皆さんに来ていただき、運営委員会の子どもたちが一緒に立って、あいさつをします。
小中一貫教育の取り組みの一つとして、年間3回行っています。今回が今年度最後となります。
皆さん、大きな声でのあいさつができたでしょうか?これからも、小学校、中学校で挨拶の輪をどんどん広げていってほしいと思います。
中学生の皆さん、運営委員の皆さん、ありがとうございました。
お茶会 行いました。
玉名学の茶道学習のまとめとして、お茶会を行いました。2月5日に4年生、2月7日に6年生、2月8日に5年生が行いました。
横島公民館の和室をお借りし、有明中学校に勤務されていらっしゃる本田先生をはじめ、ボランティアの方々に来ていただき、実施しました。
これまでに学習した礼儀作法の確認をしながら、実際にお菓子をいただいたり、お茶を点てていただいたりしました。
普段の日常生活ではあまりできない貴重な経験だと思います。是非覚えていてほしいと思います。
ご協力くださった皆様、ありがとうございました。
お茶碗を、回して・・・・。 おいしいお茶を味わっています。