令和6年度までの学校生活

令和7年度 学校生活

給食開始

4月10日(木)

 今日から給食がスタートしました。給食の詳しい内容については別ページをご覧ください。

 1年生は、小学校に入学して初めての給食でした。味はいかがだったでしょうか。入学式の児童代表あいさつにもあったように、横島小学校の給食はとてもおいしいです。11日(金)の給食時間に1年生の教室に行くと、食缶が空になっていました。きっと、おいしすぎたのでしょう。

 ランチルームでの給食は、3,4,5年生でした。みんなで楽しくおいしくいただきました。

0

1年生の朝の様子

4月10日(木)

 今日から1年生が登校しました。朝の教室に行ってみると、6年生を中心にランドセルから教科書を出したり、水筒を決まったところに置いたり、遊んだり、お話をしたり、楽しそうに過ごしていました。1年生の入学を楽しみにしていたことが伝わりました。

0

入学式 ~ご入学おめでとうございます~

4月9日(水)

 1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。桜の花も校庭の花々も先生たちも、皆さんが入学してくることを楽しみに待っていました。元気に入場する姿、大きな声で返事をする姿、おうちの人とハイタッチする姿、いろんな姿が輝いて見えました。

 入学式では、校長が、「笑顔で登校できるように、早寝早起き朝ご飯を心がけてほしい」ということ。「あいさつで優しい気持ちを伝えてほしい」ということ。「チーム横島で1年生のがんばりを支えていく」ということを話しました。

 児童の代表からは、「わくわく感を大事にしながら生活してください。困ったことがあったらいつでも頼ってください。」との思いを伝えました。

0

就任式・始業式

4月8日(火)

 春休みが明け、子どもたちのいきいきとした声が校舎に戻ってきました。それぞれ1学年ずつ進級し、やる気満々で登校したことが伝わってきました。新しい担任の先生の話を聞く姿からも、わくわく感が伝わってきました。

 就任式では代表の児童が「給食がおいしくて、みんな仲良しです。先生方がいらっしゃることを楽しみにしていました。」と堂々と発表してくれました。就任した先生方が5名いましたが、それぞれの思いを子どもたちに伝えてくれました。

 入学式では、校長が「笑顔の登校、感謝の下校ができる学校を目指しましょう。また、自分の命は自分で守る、人の命はみんなで守るを合言葉に、命を大事に生活しましょう。」と話しました。

 令和7年度がスタートしました。皆様、よろしくお願いします。

0