校長室

校長室より

新しい年を迎えました。後期後半のスタートです!

 新しい年、2019年を迎えました。

 1月7日(月)から、後期後半がスタートしました。

 5校時に、月初め集会を行いました。私からは、新年に当たり、目標をもってほしいと話しました。その目標に向かって、一生懸命に頑張って、力を伸ばしてほしいと思います。

 また、後期後半は、今の学年のまとめの時期であり、新しい学年への準備の時期でもあります。学習面では、しっかりと振り返りをして、力を付けてほしいと思います。また、後期後半が終われば、それぞれ一つずつ学年が上がります。生活面でも、落ち着いた生活を送り、しっかりと上学年への心構えをつくってほしいと思います。学級の一員として、協力し合い、仲よく楽しい学級づくり、学校づくりにも頑張ってほしいと思います。

 最後に、いつも言っていることですが、交通事故や事件に巻き込まれないように、「自分の命は自分で守る」ことを常に意識して、行動してほしいと話しました。

 今年度も、残り3か月となりました。おそらく、あっという間に過ぎていくと思います。一日一日を大切にして、よりよい自分づくりを進めてほしいと思います。

 集会の最後に、今月の歌「世界中の子どもたちが」を歌いました。とても大きな声で、元気よく歌えました。その調子で、毎日、元気に過ごしてほしいと思います!

 

0

いちごが収穫できました。3年生

 3年生の皆さんが、10月12日に保護者の方々のお世話でハウスに定植したいちごが、すくすくと成長し、収穫の時期を迎えています。
 皆さんが、きちんとお世話をしてくれたおかげで、たくさんのいちごができています。
 これから、どんどん赤くなっていきます。楽しみですね。
0

小中合同あいさつ運動

 本日(12月12日)、有明中学校との合同あいさつ運動が行われました。
 有明中学校の生徒さんと先生が、運営委員の皆さんと一緒にあいさつをしてくださいました。
 寒い朝でしたが、中学校の皆さんの大きな声でのあいさつにきちんと返すことができたでしょうか。
 中学生の皆さん、先生、ありがとうございました。
0

4年生、慈幸苑訪問

 12月7日(金)に、4年生が福祉の学習の一環として、近くにある特別養護老人ホームの慈幸苑を訪問させていただきました。
 みんなで、歌の披露をした後、それぞれのグループに分かれて、準備してきたアトラクションで楽しく交流させていただきました。
 笑顔一杯の交流ができました。

0

読み聞かせ、ありがとうございました。

12月7日(金)に、スクールボランティアの一環として、読み聞かせを実施していただきました。
どの学級も、本を読まれる方をしっかりと見て、楽しみながら聴いていました。
朝早くからご協力くださった皆様、ありがとうございました。
0

12月に入りました。月初め集会

いよいよ、今年も残すところあと一月となりました。
12月に入り、冬休みを前に、まとめの時期となっています。
月初め集会を、12月4日(火)に行いました。
県の絵画展の表彰と、玉名郡市のバスケットボール4年生大会の準優勝の表彰を行いました。
私から、三点話しました。
まずは、朝の挨拶が大変素晴らしくなっていることです。
正門で交通指導をしていると、遠くから、「おはようございます」と元気のいい声が聞こえてきます。また、正門前では、きちんと立ち止まって、礼をして挨拶してくれる子どもたちが増えました。
とても素晴らしいと思います。
二つ目は、学習についてです。12月6日、7日に、三年生以上の学年で県の学力調査が実施されます。長文で、難しい問題が多いので、最後まで、諦めずに取り組んでほしいと話しました。
三つ目は、室内での過ごし方です。最近、雨の日が多かったのですが、廊下を走ったり、室内で暴れたり、驚くような大きな声を出したりということがよくあります。落ち着いた生活をしてほしいと話しました。
その後、生活委員会から12月の目標についての話がありました。
最後に、音読発表です。今回は、2年生、4年生、6年生の発表でした。
どの学年も、しっかりと練習をして、大きな声で発表ができました。
0

あすチャレ!スクール

11月7日(木)に、「あすチャレ!スクール」を行いました。
日本財団パラリンピックサポートセンターの主催です。
講師として、シドニーパラリンピック車いすバスケットボール日本代表チームでキャプテンを務められた、根木慎志さんをお迎えし、講演を聴いたり、車いすバスケットの体験をしたりしました。
根木さんの車いすのコントロールやシュートは、素晴らしかったです。
車いすでのバスケットボールは、やはり、コントロールが難しく、苦労していましたが、楽しく行うことができました。
この経験を通して、障がいに対する理解や目標をもって取り組むことの大切さ、仲間を応援することの意義などを学ぶことができました。とても有意義な時間でした。

難しい・・・でも、楽しかった!バスケットボール体験


      根木さんの講演を真剣に聴いています。
0

玉名市陸上記録会

10月17日(水)に、玉名市小体連主催の陸上記録会が金栗記念広場で行われました。
これまで、短い時間ではありましたが、5年生、6年生の皆さんは、記録会に向けて放課後の練習をがんばってきました。
昨年は、残念ながら雨で中止となりましたが、今年は天気の心配もなく、開催ができました。
子どもたちは、自分が取り組んできた種目で、精一杯がんばりました。
走り高跳びの6年生男子、6年生女子、50mハードルの5年生男子、800m走の6年生女子で、第1位となりました。おめでとうございます。
その他の種目でも、素晴らしい結果が出ています。本当によくがんばってくれたと思います。
前日のテント運搬や設営、当日の片付けにご協力をいただいたPTA保体委員の皆様、保護者の皆様、当日応援に来てくださった保護者の皆様、ご家族の皆様、ありがとうございました。





0

いちごの定植、行いました。

10月12日(金)に、3年生がいちごの定植を行いました。
毎年、学年委員さんのご協力で、苗を準備していただき、学校敷地内のビニルハウスに植えています。
今年も、丈夫な苗を準備していただき、子どもたちで植えました。
これからは、たくさんおいしいイチゴができるように、3年生のみんなで協力してお世話をしていきます。
収穫が楽しみですね。


        上手に植えられましたね。

      水かけも丁寧にできています。

 お世話になった皆様、ありがとうございました。
0

すこやか健康集会 行いました。

 10月12日(金)に、すこやか健康集会を行いました。
 保健委員の皆さんが、計画し、運営しました。
 今年のテーマは、「歯と口の健康」です。
 最初に、保健委員の皆さんが、寸劇で、歯の健康の大切さを伝えてくれました。
 とても上手な劇で、楽しく学ぶことができました。
 その後、横島町食生活改善推進員の方に、クイズを出していただきました。
 みんな、楽しく、大切なことを考えることができました。
 最後に、学校歯科医の増田先生の話を聞きました。
 「8020」をめざして、今から取り組んでいきましょう。


   保健委員さんの演技力、さすがです!!

 食生活改善推進員の方のクイズ、楽しかったです!

増田先生のお話。「8020」に向け、取り組みましょう!
0