お知らせ
令和5年度 ブログ
2023年11月の記事一覧
学習構想案の検討会(11/16)
校内研修では、次回行う研究授業(1年国語科の話す・聞く「ともだちのこと、しらせよう」)の学習構想案の検討会を行いました。授業者のF先生からの説明後に、質疑応答・意見交流を行いました。単元のゴールの設定やめあてとそれに向かう手立て・主体的な学びを生み出す学習リーダーの役割などについて話し合いました。先生たちみんなで研究授業をつくっています。
授業研究会(11/10)
授業者の自評と質疑応答 |
グループに分かれての協議1 |
グループに分かれての協議2 |
各グループからの報告 |
各グループからの報告2 |
県義務教育課のH指導主事様のまとめ |
東陽中学校さんと一緒に授業研究会を行いました。授業者の自評・質疑応答を行った後に、小・中学校の先生たちが4つのグループに分かれて授業の成果と・課題・改善点について協議を行いました。4つのグループから報告後に、県義務教育課指導主事のH様よりまとめをしていただきました。身に付ける資質・能力を育む単元デザイン、国語科における目的意識と相手意識、他者との対話をつくり出す手立て、児童の主体的な学びをつくる導入の工夫や学習リーダーの役割など、多くの示唆をいただきました。H指導主事様、東陽中学校の先生方、ありがとうございました。
校内研修(11/2)
校内研修では、国語科2・3年の研究授業の事前研究会を行いました。複式学級の研究授業ということで、学習構想案が2学年分立てられていました。児童が主体的に学ぶ授業になるように、めあての設定や学習リーダーやグループリーダーの役割、単元のゴールなどが工夫されていました。「教師がどう教えたかではなく、児童がどう学んだか」という視点で授業づくりを進めています。
新着
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 村上 茂弘
運用担当者
東陽小職員
カウンタ
4
1
5
9
3
4