令和4年度 ブログ

校内研修

小中合同研修会(11/24)

この日は東陽中学校との合同研修会を行いました。東陽中学校3年社会科の研究授業を参観しました。企業のCSR活動についての学習でした。生徒が仮想の企業をつくり、社長・投資家・学生の視点でその企業を評価していく活動がありました。生徒の主体的な学びや協働的な学びができるように工夫された授業でした。授業者の思いが伝わってきました。東陽中学校のM先生、ありがとうございました。

0

Fブロック授業研の事前研(11/1)

1年生部会

6年生部会

Fブロック授業研究会の事前研を行いました。協力者のK先生とN先生を招いて、教材についてや授業の展開等について検討を行いました。協力者の両先生には貴重な助言等をいただき、授業研究会に向けて準備が整いそうです。協力者のK先生とN先生、ありがとうございました。

0

自立活動とは(10/26)

授業者が自評を述べている場面

職員で質疑応答や感想を交流している場面

サポートセンターT先生からの説明の場面

校長先生が謝辞を述べている場面

校内研修では、八代市教育サポートセンターのT先生に自立活動について講話をしていただきました。本校のT先生が自立活動の授業をしてもらい、職員で質疑応答や感想交流をした後に、サポートセンターのT先生に自立活動の説明や授業の指導・助言をしてもらいました。すべての子どもたちが自分らしく生きていける教育を展開していきます。

0