日誌

校長ブログ

no14 本番さながらのダンス(練習)

 ここ数日、25度をこえる暑い日が続いています。来週末の運動会に向け、ダンスのソーラン節の練習が続いています。時折、運動場をのぞくと、懸命に反復練習する子どもたちの姿を見ることができます。19日(金)は全校練習がなく、学年によっては花飾りを作ったり、掲示用のスローガン書きをしたりしていました。21日(日)にはPTAによる美化作業も予定されています。着々と運動会準備も進んでいます。

no13 11月観劇会打合せ

 11月12日(日)の文化庁”文化芸術による子供の育成事業ー巡回講演”の打合せに、東京より東京演劇集団の芸術監督・演出:浅野佳成さん、俳優・芸術監督アシスタント:渋谷愛さんが来校されました。
 演目は、世界的に著名なサン・テクジュペリ作『星の王子さま』です。夏にはワークショップなども行われ、本番の一部に子どもたちや先生方も出演します。まさに本物にふれる機会として楽しみにしています。

no12 応援団長インタビュー

 運動会の応援団長、赤団:森君、白団:村上君に団長としての意気込みをインタビューしました。
 ① 応援団長としてがんばりたいことは?
( 村上)低学年を引っ張って見本となるようにしたい。団長としてリーダーシップをとりたい。
 (森) めあての「みんなで協力し、あきらめず、全力をつくしてがんばろう」を達成し、必ず優勝したい。団長として声だしなど、行動として下級生の手本になりたい。

 ② 応援団演技のどんなところを見てほしい?
 (森)応援歌とレッドスター、エールの振り付けを見てほしい。
(村上)優勝したいという思いを込めた振り付けを見てほしい。

 ③ 応援団メンバーに一言。
(村上)頼れる仲間としてがんばってほしい。協力して絶対優勝するぞ。
 (森)団長・副団長を支えてほしい。赤団、絶対優勝するぞ。



  

no11 一般財団法人 熊本県教育会館から図書カード寄贈

 17日(木)、熊本県教育会館の専務理事:今村さんが来校され、子どもたちのために活用してほしいと図書カードの寄贈がありました。熊本県教育会館は、教育関係者が加入する共済事業などを行っておられる団体で、今回は熊本地震で被害にあった県内小中学校等に図書寄贈を行っておられるとのことでした。図書購入に充てさせていただきます。ありがとうございました。

no10 赤白応援団の活躍に期待

 今日から運動会の全校練習が始まりました。今週は好天続きで計画通りに練習ができそうです。
 また、各団団長を中心に、赤白応援団の朝や放課後の練習も本格的に行われています。今年は、渡邉PTA会長、佐方前PTA会長に応援団のドラム缶太鼓と設置台を作っていただきました。現在、赤白のペンキ塗りも子どもたちと行っています。ありがとうございました。

次回は、森君・村上君、応援団長の決意を紹介します。

no9 いよいよ運動会練習が始まります

 16日(火)、平成29年度運動会スローガンが児童会から発表されました。”深めよう滝尾の絆”が今年のスローガンです。
 例年、校区の多くの皆さんにご参加いただいている滝尾小運動会。昨年は、熊本地震により御船中での10月運動会となり、競技を減らさざるをえませんでした。滝尾小らしさ、校区との一体感を高めたいとの思いが込められているようです。
 また、あわせて行われた応援団の結団式では、赤白応援団のエールの交換なども行われました。

no8 交通教室

 8日(月)の2・3校時、御船警察、町役場、交通指導員さん方にきていただき、道路の歩行・横断、自転車の乗り方などについて指導いただきました。あわせて町内の自転車店にお願いして自転車点検も実施しました。
 交通事故の多くは「不注意」によって起こります。今回の交通教室で危険予測の練習機会がもてたことは有意義でした。今後もことある度に注意喚起をしていきます。

no7 運動場フェンス修理工事が完了

 熊本地震、その後の豪雨水害により倒壊していた運動場北側のフェンス修理工事が完了しました。用水路との境にあるため、田植え前に工事が終えられ、何よりも子どもたちの安全が確保でき安堵しています。

no6 今週は家庭訪問です

 25・26・28日の3日間、家庭訪問を行っています。
 年度初めの家庭訪問は、今後の教育活動をより充実したものにするために、以下のような目的で行います。
 ・児童、保護者との信頼関係をつくる
 ・家庭での様子を知る
 ・学校に対する願いを知る
 ・学校の教育方針を伝える 等々
 日常的な家庭訪問ができるようにしておくことにも留意しています。限られた時間の訪問になりますが、よろしくお願いします。
 

no5 授業参観

 22日(土)、4月、年度初めの授業参観・PTA総会・学級懇談会・運動部活動総会が行われました。子どもたちを見守る温かいご家族の視線が心地よく感じました。また、PTA総会では今年度PTA行事等が承認されました。連携・協働を進めたいと思います。
 25日からは家庭訪問が始まります。よろしくお願いします。

no4 新スクールカウンセラー 松尾先生が来校

 17日(月)、今年度のスクールカウンセラーとして松尾英寿先生が来校されました。
 さっそく集会に集まった子どもたちに人に備わる体感トレーニングを紹介してくれました。月2回ほど来校いただき相談活動等を行ってもらいます。よろしくお願いします。

no2 水越への歓迎遠足 ふれあいの一日に

 14日(金)、春たけなわの好季、晴天に恵まれ歓迎遠足を実施しました。
例年、歓迎遠足では、校区にある県茶業研究所に出かけるのですが、今年は校区を知ることも目的の一つに加え、旧水越小(2005年滝尾小と統合)に出かけました。樫永峠ではバスを止め車中からでしたが、遠く熊本市内も眺望しながら校区の豊かな自然を実感することができました。
 
 また、14日は熊本地震(前震)から一年の日(「かみましき『命と防災』の日)でもあり、神戸から講演のために来熊された中嶋洋子先生に、子どもたちへのミニ講話もしていただきました。中嶋先生との「いのちの一本桜}制作(昨年6月)以来の再会に、子どもたちは驚いたようでした。中嶋先生、ありがとうございました。

no1 平成29年度がスタート 就任式・始業式、入学式

  10日(月)、新年度着任の先生方を迎える就任式、第1学期の始業式を行いました。
 《新任者》
    教頭 下田 (菊陽中部小)
    教諭 川西 (広安西小)
    教諭 那須 (海東小)
    事務職員 米村 (新採)
 新任者の先生方、よろしくお願いします。

 
   また、11日(火)、平成29年度入学式を行いました。今年度入学児童は5名とこの数年では最も少なくなりましたが、とても元気な新入児です。式では「あいさつ」「あんぜん」「あさごはん」の3つの「あ」を心がけてほしいと式辞しました。
 在校生とあわせ63名で滝尾小学校がスタートしました。