ブログ

滝尾小きまぐれブログ

12月8日(金)、今日のすてきです!

お知らせ週末金曜日、お天気は快晴! 今日はどんなステキが見られるかな??

花丸1年生は、図工で「魚つり」をしていました! 手作りの魚がとてもかわいいハート 中には、魚ではないものも混じっていましたが、それでもオッケー! 楽しく活動できました興奮・ヤッター!

花丸2年生は、図工で”お花紙”を使って絵を作っていました! 「何をつくろうかなぁ・・・」、頭を悩ませていましたが、カラフルな絵ができあがりそうですね興奮・ヤッター!

花丸3年生は、図工で釘打ちをしていました! 釘を打つトントン・・・の音が学校中にひびいていました! ビー玉の迷路、おもしろそうなものがたくさんできあがっていました 興奮・ヤッター!

花丸4,5,6年生は、体育で持久走の練習をしました! 練習だからと言って力を抜く子はおらず、みんな一生懸命走っていました! さすが上学年です興奮・ヤッター!

花丸病気がはやり出しました! 週末はなるべく人混みへは行かず、家や近所でゆっくりと過ごし、心や体を休めるようにすると良いですね! 栄養、睡眠を十分にとってくださいね!

みなさん、どうぞお大事に・・・イベント

 

12月7日(木)、今日のすてきです!

お知らせ今日はどんなすてきが見られるかな??

花丸文化芸術による子供育成推進事業で、5、6年生がカルチャーセンターで「ヘレンケラー」を観劇しました。劇団「風」による舞台でした。 劇が始まる前に、ステージに上がり、舞台の体験をさせていただきました!

花丸とても感動的な劇でした! 終わってから俳優さん達と一緒に記念撮影興奮・ヤッター! 良い時間を過ごしましたね!

 

12月6日(水)、今日のすてきです!

お知らせ今日は、どんなすてきが見られるかな??

花丸県学力調査、2日目です。今日は算数のテストでした! みんな静かにテストと向き合っていました! 全力が出せたかな?? 

 

花丸1~3年生は、体育の時間に持久走の練習をしました! 今日は目標タイムを決める日だったみたいで、みんな一生懸命走りました興奮・ヤッター! 全員完走しました!!合格

12月5日(火)、今日のすてきです!

お知らせ朝から雨が降りました大雨 今日はどんなすてきが見られるかな??

花丸今日は火曜日、朝から民生委員さん方のあいさつ運動、あったかサポーターさん方のプクプクうがいのお手伝い、雨の中ありがとうございました!

 

花丸県学力調査の1日目、3~6年生は3時間目に国語のテストをしました!

花丸どの学年も、テストに真摯に向き合っていました! 頑張っていましたね興奮・ヤッター!

 

花丸1年生は、体育館でなわとびをしましたよ! みんな上手でびっくり!! 毎日たくさん練習していますからね興奮・ヤッター!

花丸お手本の人が前に出て、みんなで体操もバッチリでした!いろんなことが自分たちでできるようになっていく1年生に感動でしたお祝い

12月4日(月)、今日のすてきです!

お知らせ新しい一週間の始まりです! 寒さが厳しい一日、今日はどんなすてきが見られるかな?

花丸朝は、今日から「ランランタイム」で一日がスタートします!

花丸15日(金)が持久走大会の本番の日、本番を最高の日にするために、今日からみんなで朝練を始めました! がんばれ、がんばれピース

花丸1~3年生は、体育の時間にも走る練習をしていました!みんな元気に走っていました興奮・ヤッター!

花丸6年生は、算数の平均を求める問題に、果敢にチャレンジしていました! がんばれ、がんばれ興奮・ヤッター!

12月1日(金)、今日のすてきです!

お知らせ12月に入りました! 寒い一日です汗・焦る 今日はどんなすてきが見られるかな??

花丸1年生は生活科でお面づくりをするようです! 落ち葉を集めて貼り付けるそうですよ! どんなお面ができあがるのかな? 楽しみです興奮・ヤッター!

花丸2年生と3年生は図工を頑張っていました! 2年生は絵の具を使った絵の描き方の説明を一生懸命見て聞いていました! 3年生は、釘をトントンして作るめいろのデザインを考えていました興奮・ヤッター!

花丸4年生と5年生は人権学習でした! 仲間とは・・・について考えていました。 良い学習ができるといいです興奮・ヤッター!

花丸6年生は算数で、「組み合わせ」の問題を解いていました! ??4つの中から3つを選ぶお菓子の選び方の組み合わせって、何通り?? 頭を一生懸命ひねって考えていました了解

11月30日(木)、今日のすてきです!

お知らせ11月最後の日、朝から雨がぱらつき、寒い一日となりました。 今日はどんなすてきが見られるかな??

花丸3年生は理科の時間に電池やじしゃくを使ったおもちゃづくりにチャレンジしました! 電気の通り道や磁石の性質をうまく使って、いろんなおもちゃができあがっていました! 楽しかったですね興奮・ヤッター!

花丸2年生が英語活動、アルファベットに出会っていました! 早くアルファベットを全部覚えて使えるようになると良いですね興奮・ヤッター!

11月29日(水)、今日のすてきです!

お知らせ今日はどんなすてきが見られるかな??

花丸今日は6年生が家庭科で調理実習をしました!

花丸炒め物のおかず一品料理を作っていました! ベーコンやジャガイモ、とうふなど、それぞれの班で選んだ食材を使って、協力して調理していました興奮・ヤッター!

花丸私は、豆腐と野菜の炒め物をいただきました! とてもおいしかったです興奮・ヤッター! ごちそうさまでしたハート

 

花丸今日のそうじの時間は縦割り班の外そうじでした! みんなで落ち葉掃きをしました興奮・ヤッター!

花丸みんなでがんばると、あっという間にきれいになりましたね! ご苦労さまでした笑う

11月28日(火)、今日のすてきです!

お知らせ久々に、朝すっきり快晴です! 少し暖かい感じがします晴れ 今日はどんなすてきが見られるかな?

花丸6年生は、家庭科で次の調理実習の準備をしていました! 何を作るのかな? 楽しみですね興奮・ヤッター!

花丸4年生は、元気よく英語の歌を歌っていました音楽

花丸5年生は理科で、ミョウバンや塩の結晶を取り出す実験をしていました興奮・ヤッター!

花丸1年生は、くり下がりのある引き算の計算練習を一生懸命していましたよ!

花丸2年生は、かけ算の練習問題を一生懸命頑張っていました! 九九を唱える声があちらこちらから聞こえました興奮・ヤッター!

花丸3年生は算数で、「重さ」のたし算、ひき算を頑張っていました!

花丸赤い羽根共同日金で集まったお金を、社会福祉協議会の方々に渡しました! 町のお年寄りや子供達のために使われるそうです。 よろしくお願いしますキラキラ

11月27日(月)、今日のすてきです!

お知らせあけぼのフェスティバルも終わりました! 今日はどんなすてきが見られるかな??

花丸1年生は、音楽で鍵盤ハーモニカを演奏していました! 「どんぐりさんのおうち(ド)」と「そらまめさんのおうち(ソ)」の音を、上手に出していましたよ音楽

花丸2、3年生は、体育でキックベースボールをしていました! よく声を出して、指示をしたり応援をしたりしてがんばっていました興奮・ヤッター!