今日の代陽っ子

星空のファンタジー

6月20日、3年生とSC(スクールカウンセラー)の先生と一緒に、人と人との適切な距離感を感じるための題材「星空のファンタジー」を用いて学習をしました。

これは、6~7人グループで、模造紙に1人20個点を打ち、その点をつないで絵を描いていくというものです。

子どもたちの様子から、絵を描く間には、お互いの意見の調整が必要なため、協力して仕上げるのは、とても難しいようでした。また、点と点をつないでいく際には、一人一人の「ものの見方」や「感じ方」が違うというにも気づくことができました。
イライラしている時、暴力は絶対ダメ、乱暴な言葉でも人を傷つけることを再確認することができました。そして授業の最後には、SCの先生からイライラした時にするとちょっと落ち着く「呼吸法」も教わりました。

線を結ぶのは、難しいですね。

楽しい授業の時間になりました。