2022年6月の記事一覧
3、4年生 歯の保健指導
6月4日~6月10日は、「歯と口の健康週間」です。須恵小学校でも歯の健康に関して、様々な取組を行っています。6月2日(木)に、3年生、4年生は歯についての学習をしました。3年生は、「かむことの大切さについて考えよう」という題で学習し、咀嚼力判定ガムを使って自分のかむ力を調べました。4年生は「歯のそれぞれのはたらきを知ろう」という題で、模型を使って磨きにくい歯(でこぼこしている歯、歯と歯肉の間、背の低い歯)の磨き方を考えました。今回学んだことを意識して、これから生活をしてほしいです。
1、2年生 歯の保健指導
6月4日~6月10日は、「歯と口の健康週間」です。須恵小学校でも歯の健康に関して、様々な取組を行っています。6月1日(水)に、1年生、2年生は歯についての学習をしました。1年生は、「はのおうじさまをさがそう」という題で、紙芝居を使って、6歳臼歯について学びました。2年生は「むしばになりやすいおやつについて考えよう」という題で、おやつをとるときの工夫について考えました。ぜひ今回学んだことを意識して、これから生活をしてほしいです。
2年生 生活科まちたんけん
6月2日(木)の5・6時間目に町たんけんに行きました。
学校から覚井公園を散策し、様々なものを観察してきました。とても暑かったですが、子どもたちは建物だけでなく、消火栓なのどの設備や草花にも興味津々な様子でした。
「なんで梅の実が落ちてるの?」
「この花はなんて名前?」
「なんでここにホースがあるの?」
「車屋さんの近くに、ガソリンスタンドがあるよ!」などなど、不思議に思ったこともあったようです。
これからの学習では、
①不思議に思ったことから課題を決める
②調べる
③分かったことをまとめる
④もっと知りたいことを考える
という流れで学習を進めていく予定です。
プール掃除をしました
5月27日(金)と5月30日(月)に全校でのプール掃除が行われました。低学年がプールサイドや更衣室周辺を。高学年がプールの中を掃除しました。大プールにも小プールにもたくさんの汚れがありましたが、額に汗を光らせながら掃除に取り組む姿に、児童のプールへの期待感が感じられました。きらきらと輝く水面を想像しながらプール掃除は無事終了しました。
5年生深田小学校との交流会
5年生では「水俣に学ぶ肥後っ子教室」に向けての学習が進んでいます。深田小学校との合同実施のため、5月31日(火)に、Zoomでの交流会が行われました。始めこそ緊張していた様子でしたが、交流が進むにつれ笑顔が増えていきました。最後には質問タイムを設け、互いの学校についても知ることができました。6月3日(金)の当日が楽しみで仕方がない様子です。