ブログ

2020年12月の記事一覧

こんにちは、パクパクさん ~1年生~

 図工「あそぼうよ、パクパクさん」の学習で、口がパクパク動く動物を作りました。自分が好きな動物にリボンをつけたり、体に模様をつけたりなど、一生懸命作っていました。作った後は、みんなのパクパクさんとお話を楽しみました。

0

体育館工事始まる

被災した本校の体育館の改修工事が本格的に始まりました。

 工期は、来年の3月5日までの予定です。駐車場の体育館側は、工事車両専用となっていますので、ご来校の際はご注意ください。

 卒業式は、本校の体育館で実施できそうです。(本校舎1階の改修については未定です。)

0

今日の授業参観(最終日)

今日は、5日間続いた授業参観日の最終日でした。

なかよし1組では、どの児童も保護者の方が来てくださるのを毎日楽しみにしており、来てくださった保護者の方にかっこいい姿を見てもらおうと、はりきって勉強を頑張っていました。1週間、とても明るい雰囲気の中での授業参観となりました。

5年2組では「説得力のある意見文」の構成を考えました。①自分の主張②理由③予想される反論④最後の主張という順でそれぞれのテーマに沿って考えました。最後は、ペアになって互いに意見文にアドバイスをして終了しました。思考を鍛える1時間となりました。

 ようやく学校での子どもたちの様子を見ていただくことができました。ご多用の中、ご来校いただきありがとうございました。今後も、「チーム佐敷・オール佐敷」で教育活動にあたっていきます!

0

今日の給食(12月11日)

今日の給食は、かみかみサラダ、春雨スープ、麦ご飯、牛乳でした。

4年生に感想を聞いてみました。

「ジューシーな唐揚げが、麦ご飯にとてもよくあっていて、おいしかったです。」

「かみかみサラダは、辛みのあるさきイカとアーモンドがコリコリしていて食べやすかったです。」

「大きなおかずは、春雨がツルツルしていて、のどごしよく食べることができました。」

グルメレポーターのような感想に、舌を巻きました。

0