2020年11月の記事一覧
重さを比べるにはどうしたらいいかな~3年生~
これまで算数では「かさ」や「長さ」を比べながら新しい単位と出会ってきました。
3年生は今回「重さ」比べを学習しています。子どもたちは、どうしたら比べられるのか考えながら「てんびん」や「量り」という道具の登場に大喜びしながら、自分の持ち物と友達の持ち物の重さ対決をしました。1円玉がたくさん出てきたときは、「1円玉で量ることができるんだ。」とまたまた驚き意欲満々の学習となりました。今週末は、ランドセル等の重い物を量って目盛りの読み方も練習しました。
1円玉で「のり2本」の重さ比べをしました。
結果は表にまとめました。
目盛りの読み方を練習しました。
ランドセルの重さを量りました。目盛りを頑張って読んでいます!
それぞれの昼休み
雨が上がり、天気は回復してきましたが、残念ながら状態不良のため運動場は使えませんでした。
昼休み時間、子どもたちが何をしているのか校舎内外を巡回してみました。
スポーツフェスタの自主練習をしている児童やプロムナードでボール遊びをしている児童、自作のカードゲームやけん玉で遊んでいる児童など、それぞれ楽しそうに過ごしていました。この他、四連休に読む本を選ぶために図書室に行っている児童もいました。
今日の給食(11月20日)
季節はずれの暖かい日が続いています。今朝は、半袖姿で登校する子どもの姿を目にしました。
今日の給食の献立は、麦ごはん、具だくさんみそ汁、もやしと小松菜のごま和え、太刀魚のみりん干し、牛乳でした。
今日は、月に一回の「水俣・芦北の味」の日でした。芦北でとれた「太刀魚」を使用したみりん干しは、頭と尾の部分を切って三枚おろしにしてありました。切り身を調味液に漬け込み、乾燥させたみりん干しは芦北地方の名産の一つになっています。
歯ごたえがあり、ほんのりと潮の香りがして、麦ごはんとよく合いました。(М.Fより)
様子を思い浮かべて ~1年2組~
本校では、専門の先生が音楽の授業を担当しています。(専科指導)
3時間目、のびやかな歌声が聴こえてきたので、教室をのぞいてみました。
教科書(歌唱教材「はる、なつ、あき、ふゆ」)を拡大コピーしたものを貼り合わせ、歌詞の意味を考えたり、情景の様子を想起させながら丁寧に進められていました。
その結果が、子どもたちの気持ちのこもった歌声に表れていました。
どんなことをしてあそぼうかな「生活科」1年生
生活科「あきといっしょに」では、先週秋探しをしました。今日は、探してきた秋のもので、どんなことをして遊べるか班ごとに考えて活動しました。
作ったもので遊んでみたり、更に改良したりして夢中になって楽しんでいました。
【欠席連絡】
【今月の行事予定】