ブログ

2022年3月の記事一覧

図書室に新しい本棚が届きました。

PTAからのご厚意で、「特別あつらえの本棚」が届きました。これまでの本棚には収納できなかった大型絵本や縦長1メートルサイズの大型絵本も、立てたままで収納できるように設計デザインされています。真新しい木の香りがして、引き出しを倒せば本の表紙が見えるように展示できるおしゃれな工夫もしてあります。製作してくださった「木魅会」(もくみかい)のメンバー、佐藤製材所様、古田建具様に、図書委員会からの感謝状をお届けしました。

0

読み聞かせボランティア「青い鳥」の皆様に感謝!

令和3年度は、新型コロナウイルス感染予防のため、読み聞かせができない月もありましたが、毎月2回ずつの、「本の読み聞かせ」を子ども達はとても楽しみにしていました。一年間の感謝を込めて、「青い鳥」の代表の方々に図書委員会から、手作りの「感謝状」をお渡ししました。PTAから大型読み聞かせ絵本も新しく購入頂いたので、新年度の「読み聞かせ」を楽しみにしています。

0

3月11日(金) 弁当作ろうデー

今年度2回目の「弁当作ろうデー」でした。早起きして作った子どもたちも多かったようです。これからも食べることを大切にして生活して欲しいと思います。ご協力頂いたおうちの方には大変お世話になりました。ありがとうございました。

0

3月18日 カンボジア学校建設募金贈呈式

例年は地域の方にもたくさんおいでいただき「チャリティーバザー」を行うのですが、コロナ禍でそれはできません。企画委員会を中心に考え、今年度は募金活動を行いました。その益金(97,345円)の贈呈式を行い、竹﨑町長様も参加くださいました。リモートでしたが、最後には全員で手を振り、笑顔で終えました。

この活動は在校生の保護者の代から続いており、すでに佐敷小の伝統となっています。募金に御協力くださった皆様、ありがとうございました。

0

4年生 おたのしみ会

 4年生での学校生活、残り2日間となりました。今日は、楽しみにしていた「おたのしみ会」を開きました。

 今日のおたのしみ会に向けて、各係で役割分担をし、計画的に準備を進めてきました。

 会のプログラム、当日の進行も自分達でアイディアを出し合い、よりよいものになるようにと考えました。

 なぞなぞやクイズ、一年間の思い出など、どの係もみんなで楽しめるようにと工夫された発表ができました。

 残り、あと1日です。修了式の日もみんなと楽しく過ごせるとうれしいですね。

0

今年度最後の給食です!令和4年3月18日(金)

今日の給食の献立は、ぶたキムチごはん、春雨スープ、ぎょうざ、牛乳、お祝いデザートでした。

今日の給食は、人気メニューの豚キムチご飯です。キムチに含まれる乳酸菌には、腸内の善玉菌によって腸内の環境を整える効果があります。また豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれており、体内で糖質をエネルギーへと変えてくれる働きがあります。今日は、小学校に卒業お祝いクレープがつきました。小学校6年生のみなさん、おめでとうございます。

0

ボール蹴りあそび(2年生)

今日は、雨でしたので体育館で体育を行いました。

ボールタッチの練習は、2回目にも関わらずリズムよく左右の足を交互にボールの上に乗せることができました。

ドリブルをしてボールを止める練習では、思い思いに体をつかい行っていました。

やっている人も見ている人も盛り上がりを見せていました。

今日が今年度最後の体育でした。

これからも安全に楽しく体を動かしてほしいと思います。

0

今日の給食です。3月17日(木)

今日の献立は・・・

むぎごはん、大根のみそ汁、れんこんはさみ揚げ、ひじきの炒り煮、牛乳  でした。

今日の感想・・・職員Kの感想です。

今日は、子どもの頃に母が作ってくれたみそ汁に思いを馳せながら、麦ごはんと一緒に大根のみそ汁をおいしくいただきました。また、ひじきの炒り煮は、たっぷり使われていた大豆との相性もよく、ご飯のおかずとしてもバッチリでした。大好きなレンコンのはさみ揚げは、歯ごたえもよくおいしかったです。今日もおいしい給食に感謝!でした。

 

 

0

エプロン完成!~5年生~

5年生は、家庭科の授業の中で、手縫い・ミシン縫いを学習しました。3学期は、ミシンを使っての「エプロン作り」でした。エプロンを使い始めたときは、不安な表情をしていた子どもたちでしたが、使い方もずいぶん慣れてきて、エプロンがだんだん完成していくのを楽しみにしながら一生懸命に取り組んできました。自分で早速着てみて、満足した表情の子どもたちの様子が見られました!

   エプロンを着て ハイ ポーズ!

0

5年生のまとめ~最上級生へ出発~

本年度も残りわずかとなりました。5年生は、総合的な学習の時間に「SDGs」「環境問題」「食品ロス・環境にやさしい食べ物」「水俣病」などについて学んできました。さらに学びを深めるために、個人課題を設定し、調べたことを自分なりに構成してまとめました。そして、自分の学びをタブレットを用いて報告し合いました。この一年、自分たちでまとめる力もついており、資料の提示や言葉の使い方を考えながら分かりやすく報告する姿に成長が見られました。

          発表の様子

0

学校の中庭には春が

なかよし1組では、国語で「ふきのとう」の学習を終えたばかりです。佐敷小学校の中庭には、フキが植えてるので、ひょっとしたらふきのとうが出ているのではないかなと思って、みんなで中庭を探してみました。すると、「あった!あった!」かわいらしいふきのとうがたくさん見つかりました。先週末に見つけて、ふきのとうのプレートを立て、毎日観察しているのですが、ここ数日の温かさでぐんぐん生長し、つぼんでいたものが、すっかり開いて中の花のかたまりが見えています。今日は新たに4つ顔を出し、全部で13個になりました。塔が建って花が開いていくのが楽しみです。

0

今日の給食です!3月16日(水)

今日の献立は・・・ミルクスープ、魚のマスタード焼き、食パン、デコポン、牛乳 でした。

★4年1組の感想です★

ミルクスープ・・・トロトロしていておいしかった。

魚のマスタード焼き・・・マスタードが魚と合っておいしかった。

デコポン・・・甘くておいしかった。

食パン・・・ふっくらしていておいしかった。

★献立一口メモ★

 今日のでこぽんは、湯浦の道園浩二さんが作られました。デコポンは「清見」と「ポンカン」を掛け合わせて作った柑橘類です。ミルクスープの白菜は、田浦の川口サチエさんが作られてものです、白菜は冬が旬の野菜です。霜が降りると甘さが増して柔らかくなりさらにおいしくなります。

0

さらさら どろどろ いいきもち!

春の穏やかな季節を感じる青空の下、1年2組は新しくなった砂場で「さらさら どろどろ いいきもち」の学習をしました。本来は、もっと早くにしたかった学習ですが、豪雨災害の影響で砂場の安全が確認できていなかったため延期になっていました。しかし、工事も完了して温かくなった今日、心待ちにしていた学習を行うことが出来て子どもたちはみんな笑顔でした。

土を掘ったり、積んだり、丸めたりする行為を通して土の触り心地を楽しみました。また、造形あそびをしながら、水は高い所から低い所に向かって流れるということも学びました。

授業の振り返りでは、うまく流れなかった理由について述べるとともに、みんなで協力してひとつの作品をつくることができた喜びを述べていました。久しぶりに外で思いっきり体を動かした子どもたちはすっきりした満面の笑みでした。1年の終わりに素敵な思い出ができました!

0

今日の給食です! 3月15日(火)

今日の献立は、しおごはん、肉じゃが、ちりめんサラダ、牛乳でした。

一口メモより:今日は、塩ご飯にのりを巻いておにぎりにして食べます。塩ごはんに使われている塩は「岬の塩」を使っています。この塩は、御立岬で湧いた温泉水を100%使用し、不純物をろ過し、取り出したミネラルたっぷりの安心安全なお塩です。給食センターでは、他にも味付けに使用しています。

3年1組の感想です。

しおごはん・・・・・今日のしおごはんは、しおがとてもきいていておいしかったです。のりにまいて食べました。いつもおいしいごはんありがとうございます。

肉じゃが・・・・・・いろんなやさいがたくさんはいっていておいしかったです。しょうゆとさとうがまじったあじの肉じゃがは大好きなのでさいこうでした。

ちりめんサラダ・・・キャベツがシャキシャキしていて、ちりめんのかみごたえがばつぐんでおいしかったです。

0

6年生を送る会 

5年生を中心に企画した「6年生を送る会」を行いました。

これまでの学校生活を振り返って、それぞれの学級から6年生への感謝の気持ちを伝えました。

リモートで行いましたが、リコーダーの演奏やありがとう作文など工夫を凝らした発表があり、とても楽しく、思い出に残る一場面となりました。

6年生からは、一人ずつ将来の夢について発表しました。緊張しながらも笑顔でしっかり伝えることができました。

 

卒業に向けたメッセージも掲示してあります。6年生も嬉しそうに読んでいました。

0

今日の給食です! 3月14日(月)

今日の給食は、焼きうどん、キャロットサラダ、ミニミルクパンと牛乳でした。

焼きうどんは、戦後福岡県北九州市の「だるま堂」の初代店主がソース焼きそばを作ろうとしたが物資不足のため、中華そばの代わりにうどんを使ったことが始まりと言われています。

1年1組の感想です。

焼きうどん・・・大好きなうどんが出てうれしかったし、おいしかったです。

キャロットサラダ・・・大好きな食べれる野さいが出てうれしく食べれてよかったです。おいしかったです。

           ナッツが入っていてにんじんもたくさんたべられるあじつけでした。

ミニミルクパン・・・モチモチしておいしかったです。ミルクパンなので、あまかったです。

0

今日の給食です。3月10日(木)

今日の献立は・・・味の旅シリーズ「高知県」で、麦ごはん、ぐる煮、土佐和え、のりたまふりかけ、牛乳  でした。

今日は、職員Kの感想です。

「ぐる」は土佐(高知県)の方言で、集まり・仲間という意味があるそうです。今日の「ぐる煮」には、名前のとおり、根菜類をはじめたくさんの具材が煮込まれており、麦ごはんにぴったりのおかずで、おいしくいただきました。

また、高知県はかつおで有名なことから、かつお節を使った和え物を「土佐和え」というそうですが、今日は、高知県が生産量日本一を誇る「にら」を中心に野菜を和えてあり、シャキッとした歯ごたえとともに、「高知の味の旅」を満喫できました。

0

続・5年生に向けて

 いよいよ学期末です。

 4年生は前回に引き続き、5年生に向けて見通しをもち、来年度につながる目標を立てているところです。

 今回は、現5年生の授業をリモートで中継してもらい、学びの内容や学び方について見学しました。

 授業が始まると、一人一人が自分の考えを持ち、自分の言葉で語る5年生。

 その様子を見て「うわぁ。すごい。」と声を漏らす4年生。

 今回の学びのポイント 「みんなの声が授業をつくる」 「引っ張られる人から、引っ張る人に」

 協力してくださった5年生や先生方、ありがとうございました。

 学習後の感想

 「私も、今の5年生のようにたくさん発表できるようになりたいです。」

 「みんなの姿勢がよかったです。反応したり、手を挙げて発表したりすることが当たり前のようにしていました。」

 「みんな、発表している人の目を見て聞いていました。集中力がすごいです。」

 「盛り上がる時と静かに聞く時を分けていたので、真似したいです。」

 「5年生に早くなりたいです。そして、みんなのお手本になる5年生を目指します。」

0

2年生 図工「まどのある建物」

2年生では、初めてカッターを使った学習を行いました。

活動に入る前に、安全なカッターの使い方を学習しました。

子どもたちは思い思いに建物の窓やドア、そして階段を作っていました。

中には、ウォータースライダーに取り組んだ人もいました。

安全に気をつけながら楽しく学習することができました。

0

今日の給食です!3月9日(水)

今日の献立は・・・丸パン、コンソメスープ、ビーンズサラダ、魚のバーベキューソース、牛乳 でした。

【1年2組の感想です。】

★コンソメスープ・・・スープにいろいろな味が出ていておいしかったです。

★魚のバーベキューソース・・・魚がふわふわしていておいしかった。

★ビーンズサラダ・・・いろいろな豆が入っていて、いろどりもよくおいしかった。

★丸パン・・・ふわふわしておいしかった。

0

学びを深めました~総合的な学習の時間5年生~

先週の金曜日に、国立水俣病総合研究所センターの丸本さんをお招きし、「水銀」についての話をしていただきました。本校の5年生は、総合的な学習の時間でSDGsや環境について学び、SDGsの学習、肥後っ子教室(水俣病学習)、社会科の自然環境について単元と関連付けて学びを深めました。その中の一つとして、水俣病の原因である水銀について知らないことが多く、学びの機会を設けました。

 子どもたちは、初めて知ったことが多く話を聞き入っていました。水銀は世界中の海(自然界)や私たちの体にもあることを知りました。また、水銀にはいくつかの種類があり、有機水銀と無機水銀に分けられるだけでなく、もっといろいろな種類があることを知りました。

水銀は、昔から絵の具みたいなものにも使われていたことも知りました。

      丸本さんのお話を真剣に聞く様子

 

0

2月(今年度最後) 朝食(味噌汁)作ろうデー

 今回は、今年度最後の「朝食(味噌汁)作ろうデー」でした。子どもたちがどんどんいろんなことができるようになったり、作れる料理が増えてきたりしている様子を見てとても微笑ましく嬉しく思っているところです。保護者の皆様には、お忙しい中ご協力頂き大変お世話になりました。食生活は生涯に渡って健康な生活を送るためのとても大切なところです。これからも是非この取組を生かして、少しづつでも日々の食に目を向けて身体も心も元気になって欲しいと思います。

0

今日の給食です! 3月8日(火)

 今日の献立は、 牛乳・カレーピラフ・フレンチサラダ・コーンスープ でした。

1年1組児童の感想です。

大きいおかず:コーンスープのコーンが、おいしかった。あったかくて、おいしかった。

小さいおかず:野菜がシャキシャキしていて、おいしかった。少しドレッシングがすっぱくて、なめらかでおいしかった。

ごはん:カレーとご飯の組み合わせがよくて、パラパラでおいしかった。カレーピラフの具がおいしかった。

    マッシュルームが、やわらかくておいしかった。

 いつもおいしい給食ありがとうございます。

0

「ふきのとう」音読発表会

なかよし1組の国語学習で「ふきのとう」の音読発表会をしました。「竹やぶ」「雪」「ふきのとう」「お日様」「春風」の5つで読む役割を決め、頭にそれぞれの役のお面をつけて張り切って読みました。「おうい、春風おきなさあい。」など、会話のところは気持ちを込めて読むことができました。

0

今日の給食です! 3月7日(月)

 今日の献立は、 牛乳・コッペパン・ちゅうかあえ・たんたん春雨スープ・さつまポテト でした。

6年2組児童の感想です。

大きいおかず:スープの味がこくて、とてもおいしかったです。

小さいおかず:野菜と中華風味が、とてもあっていました。

       スイートポテトは、甘すぎず、いもの味がいきていました。

パン:コッペパンは、かたすぎず食べやすかったです。

 いつもおいしい給食ありがとうございます。

0

佐敷小の自慢って何? ~3年生~

 国語科「わたしたちの学校じまん」で、佐敷小学校の自慢を「理由を挙げて聞く人にわかるように話す」という学習をしました。子ども達が挙げた自慢は、木造校舎・学級園・校長室・多目的ホール・教室からの景色・バリアフリー・駐車場・中庭・図書室です。発表会当日は、校長先生に来ていただき緊張感が増す中、それがなぜ自慢なのかを写真を提示しながら原稿を見ずに発表することができました。終わってからは、「ドキドキしたぁ」「またやりたいです」など様々な反応がありましたが、グループで協力してうまく発表できたことに満足した様子でした。佐敷小の良さを再認識できたことも学習の成果の一つとなりました。

0

今日の給食です。3月4日(金)

今日の給食は・・・

むぎごはん、小松菜のみそ汁、和風おろしハンバーグ、もやしのごまあえ  でした。

6年1組 Fさんの感想です。

小松菜のみそ汁は、野菜など具がたくさん入っていておいしかったです。

和風おろしハンバーグは、大根とソースの味がハンバーグにぴったり合っていました。

ごまあえは、もやしがシャキシャキしていて、歯ごたえがあっておいしかったです。

今日のおかずは、むぎごはんとよく合っていて、たくさん食べました。

 

 

 

0

家族の大切さ(「つなぐ」の教材をとおして)

 1年生は熊本地震関連教材「つなぐ」を使って「ぼくのかぞく」という授業を行いました。                        本文を読んで、地震に気付いて家族や飼っている牛のことを心配するぼくの様子について考えたり、自分が家族のためにしていきたいことについて話し合ったりしました。                                                            地震が起きたときの「ぼく」の様子について、「家族のことを思っていて優しい」「弟を助けようとするところがすごい」「自分も怖いのに、自分より小さい子を助けるために行動しているところがすてきだと思う」などと感じたことを書いていました。                                                                 また、自分のことについて振り返り、いつも家族が自分を心配してくれることや、風邪のときに看病してくれたことなど、お父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃん、地域の人にもお世話になっていることを話し合いました。                         学習の最後には、「家族のために、お手伝いをしたいです。」「家族のためにも、自分が元気に学校へ行って、たくさんのことをお勉強して大きくなりたい。」「これまでは自分のことしか考えていなかったけど、家族のことも考えられるようになりたい。」など、自分たちにできることについて発表していました。                                            子どもたちにとって、たくさんの人に支えられて生活ができていることや大切に思われていること、家族の一員として自分に何ができるか考える機会になったようです。                         

                                                                                                                         

0

今日の給食です!3月3日(木)

今日の献立は・・・ちらし寿司、紅白はんぺん汁、いわしのおかか煮、ひなあられ、牛乳 でした。

5年2組の感想です。

★紅白はんぺん汁・・・はんぺんがやわらかくて食べやすく、おいしかったです。だしがよく出ていて、玉ねぎもやわらかかったです。

★いわしのおかか煮・・・味がしみ込んでいておいしかったです。骨もやわらかかったです。

★ちらし寿司・・・色鮮やかな食材が混ざっていておいしかったです。酢がきいていました。

0

最後の委員会活動

本日、6年生にとって最後の委員会活動でした。新型コロナウイルス感染防止のため、様々な制限の中で頭をひねらせて行事などで学校のために5・6年生が活動してくれました。委員長、副委員長などの役を務めてくれた人を含め、頑張ってくれた6年生、お疲れさまでした。

 

0

今日の給食です! 3月2日(水)

今日の献立は、コッペパン、芦北牛のシチュー、シーザーサラダ、牛乳でした。

5年1組の感想です。

コッペパン・・・・・給食にはよく出るけどあきなくておいしいです。ふわふわしておいしかったです。

芦北牛のシチュー・・芦北牛が使ってあっておいしかったし野菜が入っていて栄養があって良かったです。

シーザーサラダ・・・野菜とツナとドレッシングがあっていておいしかったです。きゅうりやキャベツも食べやすかったです。

0

5年生に向けて

 4年生での学校生活も残りわずかとなりました。5年生に向けて、高学年への意識を少しずつ高めています。

 子供達は、ドキドキ・ワクワクなど様々な気持ちを話しています。

 自分と友達の考えを比べて「私も同じ気持ちです。」と互いの気持ちに共感していました。

 5年生に向けて見通しをもち、今後も自分のため、人のために活躍してくれることを期待しています。

 

0

今日の給食です! 3月1日(火)

 

 今日の献立は、牛乳、むぎごはん、とりのあまずからめ、ちゅうかスープ でした。

★ちゅうかスープ・・・シャキシャキしていておいしかったです。

★とりのあまずからめ・・・ケチャップ味のお肉がおいしかったです。

★むぎごはん・・・ごはんは、好きなのでたくさん食べたいです。

 いつもおいしい給食ありがとうございます。

0