ブログ

今日の給食

令和3年12月2日(木)

味噌おでん、はるさめの酢の物、たかなごはん、牛乳

 おでんは、ひとつずつの材料をていねいに切り、おいしいだしで煮込んで作ります。給食センターにある大きな鍋でおでんを煮込むと、短い時間で野菜がやわらかくなり、おいしいおでんができるということです。

0

令和3年12月1日(水)

冬野菜のクリーム煮、ひじきのマリネ、りんご、丸パン、牛乳

 今日がら12月になりました。寒くなると、冬の野菜がおいしい季節となります。今日の「冬野菜のクリーム煮」には、かぶ、白菜、ほうれん草などの冬野菜がたくさん使われています。

0

令和3年11月30日(火)

サンマの甘露煮、味噌けんちん汁、里芋のゆかり和え、麦ご飯、牛乳

 秋の捕れるサンマは、特に脂がのっておいしいと言われています。また、サンマの脂には血液をサラサラにする栄養が多く、血管がつまるなどの病気を防ぐ役割もあります。

0

令和3年11月26日(金)

ちゃんぽん、カリフラワーのカレーマヨ和え、みかん、ココアパン、牛乳

 カリフラワーとブロッコリーは形が似ていますが、どちらも冬に旬を迎える野菜で、風邪予防に役立つビタミンがたくさん含まれています。今日はカリフラワーがカレー粉とマヨネーズで和えてあり、子供たちが喜ぶ味付けになっています。

0