ブログ

今日の給食

令和3年9月1日(水)

サラダスパゲティ、アジフライ、ブドウ(マスカット)、ミルクパン、牛乳

 今日の給食に出たブドウは、なんと「シャインマスカット」です。給食で「シャインマスカット」が出たので驚きました。とっても甘くて、皮も丸ごと食べることができました。

0

令和3年8月30日(月)

ポークカレーライス、ニラサラダ、シークヮーサーゼリー、牛乳

 2学期が始まりました。手洗い、換気、アルコール消毒などのコロナ対策をしっかりしながら、給食時間を過ごしましょう。

 今日のデザートに使われている「シークヮーサー」は、沖縄の有名な果物です。ちょうど今の時季に出回る旬の果物です。

0

令和3年7月20日(火)

夏野菜カレーライス、イタリアンサラダ、プリンタルト、牛乳

 「夏野菜カレー」には、ナス・ズッキーニ・カボチャ・インゲン・トマトなど、今が旬の野菜がたくさん使われています。夏野菜には、夏バテを防いでくれる栄養がたくさん含まれています。

0

令和3年7月19日(月)

スタミナサラダ、カボチャのうま煮、納豆ふりかけ、麦ご飯、牛乳

 「スタミナサラダ」には、夏バテを予防する豚肉・トマト・ニンニクなどの食材が使われています。この3つの食材は、疲れを取り、食欲を増してくれる働きがあります。

0

令和3年7月16日(金)

真鯛の香草焼き、野菜スープ、ベンネアラビアータ、カボチャパン、牛乳

 「真鯛の香草焼き」に使われている香草とは、パセリ、バジルなどの香りのよいハーブのことを言います。ハーブには魚のにおいを消し、料理をより一層おいしくする働きがあります。真鯛は、天草の海で捕れたものだそうです。

0

令和3年7月14日(水)

ナッツのかりんとう、カボチャのクリーム煮、ひじきのマリネ、パン、牛乳

 「ナッツのかりんとう」は、アーモンド、カシューナッツ、いりこ、大豆などを黒砂糖でからめ、甘く味付けした「かみかみメニュー」です。よく噛んで、食べることを意識してくださいね。

0