ブログ

今日の給食

令和4年5月17日(火)

揚げ出し豆腐、味噌汁、酢の物、麦ご飯、牛乳

 「揚げ出し豆腐」のタレには、疲れた体によく効く「ニラ」「しょうが」「にんにく」が使ってあります。中学生は体育大会へ向けて、しっかりと栄養補給してください。

0

令和4年5月16日(月)

豚キムチ丼、アスパラサラダ、ばんかんゼリー、牛乳

 今週の土曜日は、甲佐中学校で体育大会があります。そこで、今週の給食は「体育大会応援メニュー」が出されます。今日は「豚キムチ丼」です。豚肉には疲れた体によく効く栄養が含まれています。また、ピリッと辛いキムチの味が食欲を増してくれます。

0

令和4年5月13日(金)

抹茶蒸しパン、鶏団子スープ、ポテトサラダ、牛乳

 今日の給食には、抹茶味の蒸しパンがありました。「夏も近づく八十八夜~」でお馴染みの歌にあるように、今月は茶摘みの季節です。この時期に摘んだお茶は「一番茶」と呼ばれ、旨味も香りもよいものとされています。

0

令和4年5月11日(水)

カレーうどん、かみかみするめサラダ、食パン、マーマレード、牛乳

 「かみかみするめサラダ」には、切干大根、するめなどの噛み応えのある材料が使われています。よく噛んで食べることを意識できるメニューです。

0

令和4年5月9日(月)

八宝豆腐、わかめご飯、ビーフンサラダ、牛乳

 「八宝豆腐」には、豆腐のほかに肉や玉子、野菜などのたくさんの材料が使ってあります。そのため、いろいろな栄養を摂ることができ、より一層おいしくなりますね。

0

令和4年4月28日(木)

肉じゃが、バンサンスー、梅ご飯、イチゴ、牛乳

 今日のイチゴは甲佐町で採れたものだそうです。4月に入るとイチゴの収穫も終わりに近づき、給食で登場するのは今日が最後となるそうですので、しっかりと味わって食べました。

0

令和4年4月27日(水)

インディアンフィッシュ、汁ビーフン、にんじんパン、ヨーグルト、牛乳

 「インディアンフィッシュ」は、カレー粉で味付けしてあります。カレー粉を使うことでピリッとした味となり、おいしく食べることができます。

0