ブログ

今日の給食

令和5年1月23日(月)

セルフおにぎり、鮭の塩焼き、味噌汁、たくあん、牛乳

 毎年1月24日~30日までの1週間は「全国学校給食週間」に定められています。今週から来週にかけては昔の給食を再現した「タイムスリップ給食」が登場します。今日(1月23日)は「明治22年」の給食から、「おにぎり」「焼き魚」「漬物」を再現したメニューです。

0

令和5年1月19日(木)

味噌けんちん汁、ししゃもフライ、酢の物、高菜めし、牛乳

 阿蘇で採れる高菜を「阿蘇高菜」と言います。阿蘇高菜と塩、唐辛子で作った「高菜漬け」とご飯を一緒に炒めた「高菜めし」は、熊本県の郷土料理の一つです。

0

令和5年1月18日(水)

鶏団子スープ、ニンジンサラダ、キャンディポテト、ミルクパン、牛乳

 「ニンジン」にはビタミンAがたくさん含まれています。ビタミンAは体の免疫力を高め、風邪などの病気から体を守る働きがあります。今日の給食には、甲佐町で採れた新鮮なニンジンが使われています。

0

令和5年1月17日(火)

おでん、小松菜和え、ひじきふりかけ、麦ご飯、牛乳

 「おでん」は、一つずつの材料を丁寧に切り、おいしい出汁で煮込んで作られます。給食センターにある大きな鍋で煮込むと、短い時間で柔らかくなり、よりおいしく出来上がるそうです。

0