ブログ

2015年7月の記事一覧

読書の夏休み いっぱい本を読んでね。

 夏休み前に図書館から10冊の本を借りることができました。多くの人たちが10冊いっぱい借りていきました。
 どのくらい読んだかな。?
 図書委員会の人たちがおすすめの本を一人一人メッセージカードに書いています。
 二学期になってからでもいいので、ぜひ読んで参考にしてください。

暑さでプールも変色

 暑くなりましたね。あんなに青かったプールも少しずつ色が変わり始めています。
 夏休み中にだんだん変色し、すっかり緑色になるでしょうね。また、来年よろしくお願いします。

台風注意\(◎o◎)/!

 台風12号が近づいています。せっかくの夏休み、しかも日曜日に一番九州に接近しそうです。予定のある人は気を付けてください。

 さて、今回の台風は東シナ海の方、つまり熊本から見ると西側(地図上で左側)を通ります。
 この左側を通る台風は要注意です。北半球では台風は中心に向って左巻きに風が吹き込みます。進行方向は基本的に北(地図上で上)の方なので進行方向と風の吹く向きが同じになり、風の力がより強まることがあります。これまで、熊本に大きな被害をもたらした台風の多くが、中心が通過したり、左側を通過した台風なのです。

 ところで、なぜ台風は左巻きなのでしょう?大人の方は中学校で「コリオリの力」とか「転向力」というのを理科で勉強されたはずです。(忘れた?そうですよね(^_^;))
 地球は地軸を軸にしたコマのようなもので、東側に回転(自転)しています。この回転によって発生するのがコリオリの力なのです。このコリオリの力が台風を左回転させています。(その仕組みは図鑑やネットで調べてください。)
 ※ちなみに、南半球では台風は右巻きなのだそうです。

 よく勘違いされるのが排水溝にできる渦巻きです。排水溝の渦巻きを北半球は左巻き、南半球は右巻きという人がいますが、コリオリの力は台風くらいの大規模な自然現象にならないとはっきり働きません。排水溝の水の回転は排水溝の形や水の泡の影響によるものだそうです。

 
 下は台風の写真です。(今回の台風ではありません。)どうでしょう。中心に向って風が吹き込んでいます。左巻きになっているのがわかりますか?


 NASA Goddard MODIS Rapid Response Team作成 

元気に立派にやり遂げました。

 今日は4年2組が八代市小学校・特別支援学校(小学部)音楽会に参加しました。
 朝早くから学校に集合し、直前練習を行いました。準備体操から始まって、発声練習、リハーサルとまるで少年少女合唱団のように本格的な準備でした。(上段)
 会場は八代市厚生会館。順番は14番。ずいぶん待ち長かったのですが、他の学校の人たちの発表も真剣に聞いて、ずいぶん勉強になったようです。
 しかし、さすがに自分たちの順番が近づいてくるとみんなの顔にも緊張感が漂ってきました。
 そして、本番。見ていた先生たちの心配をよそに、なんと堂々とした歌声でしょう。セリフの人たちも堂々と立派に言うことができました。(中段)
 すべてが終わるとみんなほっとしたような顔。みんな、緊張していたんだね。(下段) )^o^(
 よく頑張りました。お家でもほめてください。

校舎がオリの中に???

 まるで校舎が動物園のおりの中にいるように見えますが、工事の準備のための金属の枠です。
 刻一刻と変わっていく校舎。新学期には見違えるようになるかもしれませんね。!(^^)!

ピカピカの学校で2学期を迎えよう。(≧▽≦)

 今日は、先生方で学校をきれいにする作業をしました。
 玄関の壁の塗装がたくさんはがれていたのでみんなでペンキ塗りをしました。
 写真で見るとわかると思いますが白がベースの壁になり、とっても明るくなりました。

 下は、6年生の学年室です。学年代わりの時にたくさんの道具が入れてあったのですが、きれいに片づけられ、2学期は運動会の話し合いや学年集会などで活躍しそうです。

 このほかにも、先生たちが使う教材の部屋や職員室も片づけました。先生方もペンキだらけになり、ほこりだらけになりながらも、みんなのびっくりする顔が見たくて頑張りました。
 2学期に学校に来たら、ちゃんとびっくりしてね(*^^)v

絶対泳ぎ切るぞ!

 2学期に水泳の授業がないことはお知らせしましたが、1学期の水泳の授業で自分の目標にあと少しだった人たちが、「今年の自分の目標をクリアするんだ」という意気込みで水泳教室に参加しています。
 たくさんの先生方が指導してくださり、毎日ぐんぐん泳げるようになっています。
 わずか4日間しかありませんが、どこまで記録がのびるか楽しみですね。

幼稚園をお借りします。

 音楽部の練習もいよいよ追い込みに入ってきました。
 ところが、耐震工事が始まり、夏休み中に音楽室が使えなくなってしまいました。
 そこで、お隣の太田郷幼稚園さんに場所をお借りして練習をしています。
 幼稚園の皆様、ありがとうございます。