熊本県南部の八代市にある太田郷小学校です。
ブログ
令和3年度までの学校生活のページ
持久走大会(1年生)
12月13日(水)、雨で延期していた持久走大会を行いました。保護者の方々にも、たくさん応援に駆けつけていただき、運動場や中庭を周回するコースで競い合いました。練習時からの順位の変動に一喜一憂の子どもたちでしたが、たくさんの応援に励まされて、多くの子が自己最高記録で走り切ることができました。
子羊文庫読み聞かせ(5年生)
12月8日(金)、5年生を対象とした愛育会主催の子羊文庫読み聞かせが行われました。パネルシアターや読み手の方の身振りを入れた語り、本の読み聞かせなどを通して、お話の世界をみんなで楽しみました。
学習成果発表会(つくし)
11月22日(水)、「平成29年度 小・中学校特別支援学級等 学習成果発表会inやつしろ」が、八代市厚生会館で行われ、本校からも25名の児童が参加し、元気に歌ったり、リズム打ちをしたり、踊ったりしました。
大きな舞台でとても緊張した様子でしたが、八千把小・龍峯小・宮地小の友だちと一緒に、最後まで立派に発表できました。
大きな舞台でとても緊張した様子でしたが、八千把小・龍峯小・宮地小の友だちと一緒に、最後まで立派に発表できました。
球技大会(5年生)
11月21日(火)に、球技大会が行われました。太田郷小、八千把小、龍峯小、宮地小の5年生が、クラスごとにチームを作って、ビーチボールバレーで対戦しました。どのチームも、声をかけ合いながら、最後までゲームを楽しむことができました。
あさひ園交流(3年生)
11月21日(火)に、3年生が、近くにある「あさひ園」に出かけて交流を行いました。子どもたちが企画した、くじ引き、マッサージ屋さん、魚釣り、ボーリングの4つの活動を通して、楽しいひとときを過ごすことができました。お年寄りの方々にも楽しんでいただけました。
芸術鑑賞会!
11月10日(金)、芸術鑑賞会を行いました。
今年度は、八代白百合学園高等学校吹奏楽部の方々に来ていただいて、演奏の鑑賞や楽器紹介、楽器体験、指揮の体験などがありました。
子どもたちは、演奏に合わせて手拍子をしたり、歌ったり、楽器を実際に触らせていただいたりして、楽しく、有意義な時間を過ごすことができました。高校生の演奏やパフォーマンスはとても素晴らしく、すてきな芸術鑑賞会となりました。
今年度は、八代白百合学園高等学校吹奏楽部の方々に来ていただいて、演奏の鑑賞や楽器紹介、楽器体験、指揮の体験などがありました。
子どもたちは、演奏に合わせて手拍子をしたり、歌ったり、楽器を実際に触らせていただいたりして、楽しく、有意義な時間を過ごすことができました。高校生の演奏やパフォーマンスはとても素晴らしく、すてきな芸術鑑賞会となりました。
給食交流会!
11月8日(木)に、校区の民生委員さんをお招きして、給食交流会を行いました。
1年生から6年生までのそれぞれの教室に来ていただいて、お喋りをしながら一緒に給食を食べました。
短い時間でしたが、楽しいひとときを過ごすことができました。
1年生から6年生までのそれぞれの教室に来ていただいて、お喋りをしながら一緒に給食を食べました。
短い時間でしたが、楽しいひとときを過ごすことができました。
見学旅行(3年生)
10月31日(火)に、3年生が見学旅行に出かけました。
見学先は、青果市場(八代青果食品)とファームたなべ、大功かまぼこ店、八代市立博物館、ゆめタウンです。学校の教室ではけっしてできない体験や、そこで働いていらっしゃる方々の生の声を聴くことができ、とても貴重な時間となりました。
見学先は、青果市場(八代青果食品)とファームたなべ、大功かまぼこ店、八代市立博物館、ゆめタウンです。学校の教室ではけっしてできない体験や、そこで働いていらっしゃる方々の生の声を聴くことができ、とても貴重な時間となりました。
第5回児童集会!
10月26日(木)に児童集会を行いました。運営委員の話(運動会の振り返り)、人権委員会の発表、図書委員会の発表の後に、発表を聞いた感想交流を行いました。
見学旅行(4年生)
10月24日(火)に、4年生が見学旅行に出かけました。
見学先は、熊本市西部環境工場と熊本市広域防災センターです。学校の教室では決してできない体験や、そこで働いていらっしゃる方々の生の声を聴くことができ、とても貴重な時間となりました。
見学先は、熊本市西部環境工場と熊本市広域防災センターです。学校の教室では決してできない体験や、そこで働いていらっしゃる方々の生の声を聴くことができ、とても貴重な時間となりました。
情報教育に関するお知らせ
本校が日本教育工学協会(JAET)より、教育の情報化に総合的に取り組み、情報化によって教育の質の向上を実現している学校として、「学校情報化優良校」に認定されました。
子供だちの安全なインターネット利用のために(情報モラル教育啓発資料)
子供たちの安全なインターネット利用のために 啓発資料.pdf
情報モラル教育のさらなる充実に向けて関連サイトの紹介をします。
ぜひご覧下さい。
02_【別紙1】_情報モラル啓発資料①(保護者啓発用) ~フィルタリングサービス~.docx
03_【別紙2(訂正版)】_情報モラル啓発資料②(保護者啓発用) ~ゲームの課金トラブルル防止~.docx
04_【別紙3(訂正版)】_情報モラル啓発資料③(保護者啓発用) ~位置情報共有アプリについて~.docx
05_【別紙1】_情報�モラル啓発資料④(家庭啓発用) _インターネット上の書き込みについて.docx
06_【別紙2】_情報�モラル啓発資料⑤(家庭啓発用) _家庭でのルールづくりについて.docx
07_【別紙3】_情報�モラル啓発資料⑥(家庭啓発用) _個人情報と著作権について.docx
☎ 連絡先
熊本県八代市日置町
445番地
八代市立 太田郷小学校
TEL 0965-32-6143
FAX 0965-32-6144
es-otago@yatsushiro.jp
URL
リンク用バナーもご利用ください。
http://es.higo.ed.jp/otago/
リンク
アクセスカウンター
3
0
3
4
8
2
下記正式登録HPです
熊本県教育情報システム
登録機関(CMS)
管理責任者
校長 大住 和行
運用担当者
教諭 鶴山 典子
災害対応・心のケア等について
ダウンロードしてご確認ください。
〈熊本県電話相談窓口一覧〉
〈熊本県学校問題解決支援相談窓口〉
〈性暴力に関するパンフレット〉
⑤性暴力に関するパンフレット(保護者・こどもと関わりのある大人用).pdf
〈防災関係〉
災害発生時の対応について.pdf
震災後の心のケアについて.pdf
震災後の心のケアについて2.pdf
◇ 大切なお願い ◇
①本ホームページに掲載されている記事、ファイル、画像等すべてのコンテンツの著作権は太田郷小学校に属します。著作権の放棄は致しません。閲覧以外の利用はできません。二次利用をご希望の場合は、必ず太田郷小学校へ電話・ファックス・メール等でご連絡の上、許可を得てください。(内容によっては許可できないこともあります。)
➁本ホームページ内の画像の被写体の児童、職員及びすべての人物の肖像権につきましては、被写体本人に属します。許可なく利用はできません。
➂使用しているイラストは、イラスト作成サイトからいただいたものですが、すべてこのホームページへの使用の許諾を得たもの、あるいは(ウェブページへの掲載を含む)著作権フリーのイラストです。イラストの転載等の二次利用は禁止です。
④本ホームページ作成の趣旨をご理解の上、ご利用いただきますようお願い申し上げます。