ブログ

校長のつぶやき

とうとう苦難が・・・

午後から日差しがさらに強まり、気温がぐんぐん上昇しました。

5時間目、日差しの強さ、暑さ、だるさ、しんどさが子供たちを襲っていました。

子供たち、先生方にとっては我慢のしどころです。

厳しい状況のときほど、人間性が出ます。

 

耳を澄ますと、厳しい声が運動場から聞こえてきます。

見に行きたかったんですが、残念・・・行けませんでした。

しかし、5時間目終わり際、先生の声は和らぎ、ねぎらいの言葉が聞こえてきました。

子供たちは、きっと今日の課題をクリアしたんだと思います。

 

厳しい状況をのり超えた人ほど、苦しみや悲しみをのり超えた人ほど、

人は強く優しくなるとい言います。

子供たちには、苦難や困難をのり超え、さらに大きく成長してほしいと思います。

 

6時間目は、係打合せでした。

応援団は、粛々と練習を繰り返しています。

すごいな~応援団!声は大丈夫かな?

 

出発・フライング係の練習!

板についてきました。

 

決勝・退場係

等旗の準備に悪戦苦闘

 

準備・ラインズマン

当日にがんばります!

 

係打合せ、みんな楽しそうに準備していました。

この準備が、運動会当日必ず生きます!

備えあれば憂い無し。当日の活躍を期待しています。