カテゴリ:児童のつぶやき
南小のプールにいた生き物たち
4年生は、理科の授業で水の中に住む生き物を探しました。
プールの中には、ヤゴやカエル、ゲンゴロウなどがいました。
4年生の一人が、
水に落ちていたハチを見つけ、
普段は陸上に住んでいる生き物なのに
「水の中に住む生き物だ!!!」
と言っていました。
それを聞いた周りのみんなが笑っていました。
私は、水の中に住む生き物にはあまり興味はないけど、
ずっと見ていると可愛く見えてきました。
あんなに小さな生き物なのに、存在感はとても大きいなと感じました。
ペンネーム:てんなな
あいさつ
はじめまして!
つぶやき隊に入りました「ポケモン大好きっ子」です。
大好きな動物は犬です。
これからよろしくお願いします!
ペンネーム:ポケモン大好きっ子
ソーラン節の練習
運動会に向けて、ソーラン節の練習が始まりました。
3年生にとっては、はじめてのソーラン節ですが、
とてもうまくおどれています。
4年生は、去年のことを思い出しながらやっています。
練習は大変ですが、みんな本番に向けて頑張っています!
本番はみんなで全力でおどります!!
みなさん応援よろしくお願いします!!!
ペンネーム:うどん
運動会まであと少し
先日、結団式があったのに、
運動会まで、もうあと10日くらいとなりました。
各学年では、本格的な練習が始まっています。
外には、もうテントがありました。
2024年度の運動会、みんなで頑張りましょう!
ペンネーム:鉄道愛好家
今日はT先生の誕生日!
タイトルの通り、今日(5月9日)はT先生の誕生日です!
みなさんは、お祝いできましたか?
わたしは、誕生日カードをあげました!
T先生が喜んでくれたので、こっちまで嬉しくなりました。
T先生は、いつも英語を教えてくれる先生です。
わたしは、いつも先生の授業を楽しみにしています。
でも今日は、大津南小には来られていません。
今週の木曜日に来られるそうです!
Happy Birthday!!!
みなさんも、英語でお祝いの言葉をかけてみませんか
ペンネーム:てんなな
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 大野 一郎
運用担当者
情報教育担当
2025年3月に学校情報化優良校に再認定されました。