ブログ

カテゴリ:児童のつぶやき

この投稿で、今年度は最後!

今回の記事で今年度最後となりました。

 

1年間があっという間でした。

 

つぶやき隊に入ったばかりの頃の記事を読み返すと、

自分の成長を感じます。

 

私のいろんな記事を読んで、「いいね」してくれて、ありがとうございます!

 

私は、来年度も入ろうと思います。

 

一旦ゴールということで自分お疲れ様~、

4月からまた頑張って投稿していきます。

 

みなさんこれからもよろしくお願いします!

 

 

ペンネーム:うどん

作ったエプロンで調理!

家庭科の授業で作っていたエプロンが完成しました!

 

その記念に調理実習で白玉団子を作りました。

 

 

みんな自分で作った新しいエプロンを着ました。

 

白玉団子は、班の人と協力して作りました。

フルーツといっしょに食べたり、

きなこやあんこなど和風なトッピングといっしょに食べたりしました。

 

作ったエプロンは家でも使って、いろんな料理に挑戦したいです!

 

 

ペンネーム:わんコ堂

 1年間ありがとうございました

つぶやき隊6年生ともお別れです。

 

今年度最後の活動の時、5年生から

「6年生に手紙を書こう!」

と言われ、メッセージカードが配られました。

 

 

悲しくなったけど、感謝の気持ちを書きました。

 

同じつぶやきメンバーには今年度で活動を辞めるという人がいますが、

私は、絶対に!続けます!!

 

これまで頑張ってきた6年生の思いを引き継ぎたいです。

 

これからもよろしくお願いします!!!

  

 

ペンネーム:てんなな

1年間ありがとう 

今年初めてつぶやき隊に入りました。

たくさんの先輩方や「てんなな」「うどん」など先に入っていた同級生が

記事の書き方やたくさん読んでもらえるコツを教えてくれました。

私がつぶやき隊に入ってきて1番嬉しかったのは、

見学旅行の記事

「愛のこもったお弁当」

が100いいねを超えたことです。

あと、家族にも自分の書いた記事を読んでもらえたことです。

次の学年になってもつぶやき隊で、どんどんつぶやこうと思います!!

 

 

ペンネーム:さけるチーズ

新しいところでもがんばれ!

6年生は、中学校に行ってしまいます。

そして私たちは、1つ学年があがります。

高学年になるので、下の学年を引っ張りたいです。

卒業する6年生を不安にさせないために、これからもがんばりたいです。

さびしい気持ちはいっぱいだけど、6年生をちゃんと送りたいです。

つぶやきの活動も今回で終わりです。

短い間でしたが、ありがとうございました!!!

 

 

ペンネーム:ぶーぶた